11月6日はお見合い記念日


お見合い記念日

集団お見合い、今で言うと婚活パーティーが東京の多摩川河畔で行われたのは、1947年の今日でした。戦後まもない頃で、お年頃の男性が減ったことにより結婚相手を見つけるのが難しかったであろう女性たちのために開かれたそうです。

大規模な集団お見合い

多摩川河畔とありましたが、何人くらいの参加だったかというと、20~50歳の男女が386人参加したそうです。大規模!それだけの人数が集まるとなると、確かに屋内では場所が限られるでしょうね。会場でいろんな参加者と話をして、終了後に3人までのプロフィール確認ができる、というものでした。どのくらい成立したんでしょうか?この頃はお見合いによる結婚が多かったので、結婚を目的とした出会いとはいえ大勢いると探せない方も多かったんじゃないかなぁと思ってしまいます。

出会いのきっかけや平均交際期間

まずは(A)お見合い結婚(B)恋愛結婚の割合の推移をご紹介します。

1942年(A)69.1%(B)14.6%
1947年(A)59.8%(B)21.4%
1952年(A)53.9%(B)33.1%
1962年(A)49.8%(B)41.2%
1967年(A)44.9%(B)48.7%
1972年(A)33.1%(B)61.5%
1982年(A)24.9%(B)72.6%
1992年(A)12.7%(B)84.8%
2015年(A)5.3%(A)87.9%
国立社会保障・人口問題研究所データより

折れ線グラフの数字を見て書いたので、西暦と数字がややずれていたらすみません。数字をみると、戦後しばらくして恋愛結婚が増えています。核家族化が進んだり、親族やご近所との付き合いが減ったり、社会の変化によってお見合いの話を持ってくる人が減ったのかもしれません。

恋愛結婚した方たちの平均交際期間も長くなっていました。1987年調査は恋愛結婚の平均交際期間3.15年でしたが、2015年調査では平均交際期間4.55年!初婚年齢が上がっているのはニュースでよく見かけますが、交際期間も長くなっているのは何故でしょうね。

熱血テニスプレイヤー

今日は松岡修造さんが誕生日です。テニスコーチをするだけでなく、リポーターやタレント活動などマルチに活躍されています。その熱血ぶりは、テレビ画面を通してみると面白おかしくも元気をもらいます。彼が海外へ行っていると日本では温かい地域でも雪が降ると言われるほど。偶然にも実際にそういう日が今までに何度もあったことから、真冬の特に寒い日は「やっぱりいない・・」とつぶやかれることも多いみたいですね。さて、この冬はどうなることでしょう。
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

2018年版も楽しみです。

[修造日めくり]まいにち、テニス! 心を強くする本気の応援メッセージ ([実用品])