7月15日はファミコンの日


ファミコンの日

任天堂株式会社がファミリーコンピュータ、通称ファミコンを発売したのが1983年の今日。いっときの社会現象というか、もはや文化を創り出したといっても過言ではないようなヒット商品です。ファミコン世代が今、小さな子を持つ親世代になってきているので、ゲームの楽しさを知っている分、子供に買い与えるべきか時間制限を守らせるかは親の悩みどころですね。

著名ゲーマーのしくじり

先日のテレビ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』で、高橋名人が過去のしくじりを告白して世間がざわつきましたね。私はゲーマーじゃないのでよく知りませんでしたが、ファミコン世代の人にとっては神のような存在だったそうです。当時はハドソンの宣伝部に所属されており、どうやったら話題になるか試行錯誤の末に社長から「高橋、おまえは今日から名人になれ」的な指示をされて広告塔になったとか。でも本当はゲーム下手だったそう。で、そりゃーもう涙ぐましい努力をされていたと。ファミコンのブーム衰退とともに名人としての仕事もなくなったようですが、当時は全身に蕁麻疹が出たほどのストレスを経験されています。語るのと、実際にやって見せるのとは違いますから、一生懸命に知識を得て、なんとか語りでやり過ごしていたんでしょうか。ほんと、お疲れ様です。

ファミコンのおもひで

ファミコンのカセットって、息をふーっと吹きかけるしぐさ、一度くらいはやりましたよね。そんなことでバグが直るのか!?と現代っ子は思うかもしれませんが、当時はそんなことで直ってましたからねぇ。ちなみにゲームにあまりハマらなかった私でも、ファミコンソフト「ドクターマリオ」とスーファミソフト「マリオペイント」は持っていました。懐かしいな~マリオペイント楽しかったな。今はパソコンに接続して絵が描けるペンも普通にありますけど、自分が描いたものがリアルタイムでTVにうつされるんですよ、そりゃ楽しいでしょう!子供だったからヘンテコな絵ばっかりでしたけど。

ゲーム・スマホの制限問題

制限時間を守れなさそうなら、そもそも買い与えなきゃいい話なんですが、そうなると「僕だけ持ってない」仲間はずれ問題が発生します。小中学生はちょっとしたことで悪気なく仲間外れ~なんてことありますから難しい。ゲーム機でなくとも、最近はスマホでゲームアプリを無料ダウンロードして遊べるし、親の悩みはつきません。もはやパソコン・スマホを使いこなせるのが当たり前の時代だから、まったく使えないのも問題でしょうねぇ。ゲームは子どもと相談して時間制限を一緒に決めたり、インターネットやSNSの危険性を伝えた上で上手なスマホとの付き合い方を教えていきたいものですわ。

今日の誕生日は都知事!

今日は政治家の小池百合子さんが誕生日です。都知事としてニュースで見ない日はありません。ゲームとかやらなさそうですが、どうなんでしょうか。国民から注目される立場の方は、プライベートの管理も大変でしょうね。
なんか今日は、ただの悩みブログになっちゃいました。てへぺろ。(え、もう古い?)今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
干すよりキレイ。ふとんクリーナーはレイコップ

公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)