6月30日はアインシュタイン記念日


 アインシュタイン記念日

1905年6月30日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌に提出しました。それを記念して、本日6月30日は「アインシュタイン記念日」というわけであります。

神はサイコロを振らない

古典物理学の世界では「同じ条件で同じことをしたら結果は結果は同じになる」というのが常識です。例えば、大砲を的に向け発射した時に、速度や角度、空気抵抗も同じなら着弾点は必ず同じになるということですね。
しかし、20世紀になり科学的に同じ条件で実験を行っても、実験結果が同じにならないことが起こりました。で、時の科学者たちは「実験って確率で変わってくるんじゃない?」と言うようになるんです。つまり、「実験を始めたときには実験結果がまだ決まっておらず、結果を測定した瞬間に結果AになるかBになるかなどが確率的に決まる」と。ちょっと不思議な感じですよねぇ。
それに対抗したのがアインシュタインです。同じ条件と言ってもそれは間違っているんではないかと。今の人類でわかっていない物理的な条件(=隠れた変数)があるから、実験結果が変わったと。例えば、大砲であれば、発射するタイミングで見えない磁場によって軌道が変わってしまい、着弾点が変わってしまったのかもしれません。しかし、この時点では人類は「磁場」の存在を知らないとします。この例では「磁場」が「隠れた変数」になるのです。

アインシュタインが言った有名な言葉「神はサイコロを振らない」とは、「測定した瞬間に確率的に結果が決まる」とした科学者たちに「神様は結果をサイコロを振るように決めてるんじゃなくて、全て物理学的な条件で結果は決まっている」と批判した言葉なんですね。
しかし、厳密には未だにどちらが正しいのかは結果は出ていないそうです。むう、科学って難しいなぁ。

※上記はこちらのサイトを参考にして書きましたよ。大変わかりやすい解説でした。ありがとうございました。

6月30日の誕生日

本日、6月30日の誕生日は元プロボクサーのマイク・タイソンさん。ヘビー級としては180センチと小柄ですが、桁外れのパンチと的確なコンビネーションで数々の素晴らしい強さを見せつけてくれました。努力の天才とも言われています。彼にとっても結果がサイコロを振るように決まってしまったら嫌ですもんねぇ。努力で強さと勝利を勝ち取ってきたんですからね。
はい、本日は他にもこんな日でした。

<B>

<SPONSORD LINK>

WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル

なかなか切ない話でした。ちょっと信じがたいけどねぇ。

神はサイコロを振らない (中公文庫)


6月29日は星の王子さまの日


星の王子さまの日

世界的に知られる『星の王子さま』。原作者サン=テグジュペリは飛行士であり、人生の最後も空の上にいたそうです。出版して1年ちょっとでこの世を去っており、大ヒットになった様子はなんと原作者は知りません。存命中も売れなかったわけではないと思いますけどね。お話の中で星の王子さまと出会う「ぼく」も操縦士であり、王子の話に出てくるキャラクタも作者の実体験が一部反映されているようで、今日は原作者の誕生日ということで「星の王子さまの日」とされています。

「大人って変だな」が王子の感想

主人公は星の王子さまではなく、王子と出会う「ぼく」。操縦士の「ぼく」は、不時着したサハラ砂漠で王子と出会い、話をするうちに別の惑星から来たことや、王子がいろんな惑星を旅してきたことも知っていきます。ほかの惑星で出会ったのは、どこか変わった大人たち。
1.自分の体面を保つことに汲々とする王
2.賞賛の言葉しか耳に入らない自惚れ屋
3.酒を飲む事を恥じ、それを忘れるために酒を飲む呑み助
4.夜空の星の所有権を主張し、その数の勘定に日々を費やす実業家(一部ビジネスマンと記載)
5.1分に1回自転するため、1分ごとにガス灯の点火や消火を行なっている点燈夫
6.自分の机を離れたこともないという地理学者
そりゃこんな大人に会ったら「大人って変だな」と思うよね王子。でも、特徴が強調されているだけで、「自分の対面を保つ」ことや「利益に執着する」こと、「机上の空論」などなど、大人の誰もがあてはまるようなことばかり。それぞれ寓話になりそうな設定だなぁ。ともかく地理学者にすすめられて、王子は地球にやってきました。

印象に残るエピソード

王子が地球に到着してから、キツネと出会って仲良くなる話が個人的には印象に残ってます。キツネから「肝心なことは目に見えない」ということを王子が教わるくだりですね。そもそも王子がもといた惑星を出たのは、1本のバラと喧嘩?したから。でも旅をしていくうちに、そのバラが王子にとってとても大事な存在であることに気付き、地球にきて1年たった日に星へかえります。自分にとって何が大切なのか。年齢に関係なく、親しまれる理由がわかりますね。

今日の誕生日も著名人いっぱい

元プロ野球選手・監督の野村克也さん、女優の倍賞千恵子さん、漫才師の中田カフスさん、タレント?の清水アキラさん、マジシャンの引田天功さん、振付師・ダンサーのパパイヤ鈴木さん、アナウンサーの松本志のぶさん、弁護士の橋本徹さん。他にもいますよ、誕生日の方。その道を代表するような方が多くて、びっくりしました。パパイヤ鈴木さんは『星の王子さま』より『カレーの王子さま』の方が似合いそうですね!
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
本物そっくりの世界のスターが大集合! マダム・タッソー東京

星の王子さま―オリジナル版

S&B カレーの王子さま レトルト(アレルギー特定原材料等27品目不使用) 70g×5個


6月28日はパフェの日


パフェの日

今日はパーフェクトですよ。ってことで、6月28日は「パフェの日」なのです。は、初めて知ったのですが「パフェ」ってフランス語で「完全な」って意味の「parfait(パルフェ)」からとったそうで「完全なデザート」って意味なんですって。ほー。知らんかった。例えば「チョコレートパフェ」って、チョコレートの完全なデザート、なんですよ。凄くないですかっ!そんな凄かったの?チョコレートパフェ!今日の「パフェの日」は、パフェの愛好家たちが制定したんですって。

なぜ6月28日が「パフェの日」なのか

と言えば、プロ野球史上初めて「パーフェクトゲーム」が達成された日だからですって。ん?そこ?なんで?なかなかの不思議な決め方で、本日すでに二回目の驚きですよ。まぁ、パフェはフランス語ではパルフェで、英語だとパーフェクトなんでしょうけど。そこー?
一応、よく使われる果物(メロンなど、と書かれていますが)が出回る時期なので、と言うのも理由の一つですが、なんかパンチがない理由だなぁ。なんて、ごめん、こんなこと言って。

ちなみに、日本のプロ野球史上初の完全試合(パーフェクトゲーム)ってのは、1950年6月28日、青森市営野球場で行われた、巨人対西日本戦。巨人の藤本英雄選手(当時32歳1ヶ月)が達成したんですって。長い野球の歴史の中で、これまでにたったの15回しか達成されていないですよ、完全試合。相手チームを1度の出塁させずにゲーム終了って、大変なことですもんねー。

パルフェ・パフェ・サンデー

そもそものパフェはフランス生まれのパルフェ。Wikipediaによると「卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供する」もの。日本のパフェはこれにいろんな手を加えて出来たもの。まぁ、なんでもありですよね、パフェって。
さらに、アメリカにはよく似たデザートで「サンデー(sundae)」ってのがありまして。まぁ、これもぱっと見、パフェと何が違うんだ?と思いますが、言うなれば生まれが違うってことなんでしょうね。もっと詳しい歴史などについては、また別の機会に。いやいや、ほら、今日はあくまでも「パフェの日」ですしね。

パフェの日は、パーフェクトな日。

何を持ってパーフェクトって言うかは分かりませんが、今日の誕生日の方も多彩な人がいらしゃいますよ。まずは、俳優の遠藤憲一さん。俳優が本業ではありますが、声優もナレーターも、曲本も書いているそうで。最近はその強面なイメージを逆手にとって、コメディタッチのCMでも話題になりました。同じく俳優の濱田岳さんも今日が誕生日。今ではCMキャラの金ちゃんでもおなじみ。映画やドラマでは個性的な演技で楽しませてくれます。
そして、藤原紀香さんも誕生日。ミス日本グランプリ受賞の経歴があるなど、美しいお方です。パーフェクトな美しさを目指しているんでしょうねー。
はい、ほかにも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>

企業サイトや人気サイトの運用実績多数!月額1,000円(税抜)~の高スペックレンタルサーバーヘテムル

東京パフェ学

<B>

<SPONSORD LINK>