11月3日はビデオの日


ビデオの日

本日は文化の日。家でゆっくりとビデオでも見てくださいね、ってことで、11月3日は「ビデオの日」でもあるんですよ。なるほどね、文化の日だし、ちょいと難しそうなビデオでも見るべきなんでしょうかね。「ビデオの日実行委員会」が制定しましたよ。

ビデオってVTRで、VHSとかベータとかのイメージがありますが(あくまでも個人的にですけどね)、今日が「ビデオの日」なのは文化の日ってのが決定打ですけど、他にもこんな理由があるそうです。
まずは、DVDソフトが初めて発売されたのが1996年11月なんですって。へー、しかも世界初のDVDソフトは、なんと歌手の谷村新司さんのライブDVDだと!意外すぎるー。

シンジ ラ ムニタ [DVD]

これですよ。すげー。

もう一つは、Blu-rayソフトも2006年に初めて発売されたのが11月だから、ということ。これはどんなものが発売されたのか、、と調べたんですけど(ざっくりと)分かりませんでした。誰がぜひ教えてくださいー。

ビデオの語源って?

さっきも書きましたが、ビデオってVTR(video tape recorder)で、テープメディアのことなのかと勝手に思っていました。VHSが家にあった時は「ビデオを撮って」と使っていましたが、いつしかHDDレコーダーに切り替わった時に「ビデオじゃないだろ〜」って思って「録画して」に言い方変えましたもんね。
でも、ビデオの語源を調べると、どうやらラテン語。(ラテン語っていろんな言葉の語源になってますよね)なんて発音するのかわかりませんが「videre (見る)」から来ているそうですよ。語源的には「audio」に習って「video」になったそう、なんやかんやあったんですね。なんだか詳しい説明はこちらに書いてあるので、気になった方はどうぞ。
英訳も「video」は、映画や映像全般のことなので、HDDでも「ビデオ撮っておいて」でも問題はなさそうですね。はい。

ビデオガール

そう言えば、つい先日、こんなニュースが!

桂正和の「電影少女(ビデオガール)」がテレビドラマ化!

って。まじか!僕が中学校くらいでジャンプで連載していたんですよ。どんだけ古いの持ってくるんですか。ジャンプでこんなにエロいの描いていいのか、と当時思ってたくらいのお尻描写ですよね、桂正和。ウイングマン。
しかも実写化ですか。いやぁ、どんな風になるんでしょうね。2018年1月にテレビ東京系でオンエアですって。当時のファンの方達は必見ですよ。

電影少女【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画の神様の誕生日

本日11月3日の誕生日は、漫画の神様・手塚治虫さん。漫画だけでなくて、アニメーションも手塚先生がいなければこんなに発展することもなかったんじゃないでしょうか。コミックも幾つか持っていますが、最近はスマホのアプリでも読ませていただいていましたよ。本当に40年も前の作品なのか!と驚きを持って改めて読んだなぁ。ブラックジャックも、アドルフも、ブッダも、火の鳥も。みんなすごいよねぇ。
ビデオの日、手塚作品をじっくり見るのもいいのかもしれません。

「ヤング ブラック・ジャック」vol.1 【DVD 初回限定盤】

ご本人の作品ではないですけど、、これ、結構面白くて、オススメですよ。
ブラックジャックの若かりし時のお話。

はい、ほかには今日はこんな日でしたよー。

<B>

<SPONSORD LINK>
GMOクラウド ALTUS(アルタス)Basicシリーズ 「国内最安級500円」のミニサーバー