8月9日はハンバーグの日


ハンバーグの日

ハンバーーーグッ!って、つい叫びたくなってしまいますよね、師匠。本日8月9日は「ハンバーグの日」そりゃもう、8と9でハ(8)ンバーグ(9)ですよ。夏休み中である今、子供から大人までもっと食べてもらいたいと、株式会社「味のちぬや」が制定しました。

英語圏ではハンバーグは通じない?

以前、イッテQで出川哲朗さんが出産体験をされた時のこと。「もし本当に痛くて我慢できなくなったら好きな食べ物の名前を言ってください」って言われた時、「じゃあ、ハンバーグで」と返したのですが、「ハンバーガー?」と聞き返されます。「ハンバーガーじゃなくて、ハンバーグ!」と、まぁ、どっちでもいいような反論をするのですが、やっぱり「ハンバーガー?」と。
聞き取れないもんだなぁ、と思っていたのですが、英語圏では「ハンバーグ」って料理が一般的ではないようで。ハンバーグを焼いてパンで挟むのが「ハンバーガー」、同じような肉料理は「ミートローフ」と呼ばれているそう。じゃあ、ハンバーグの中身の「これ」は一体何だ?と聞きたいくらいですが、おそらく「ミートパティ」って言われて終わりそうですけどね。(厳密に言えば、ミートローフの具材はほぼハンバーガーと同じですが、焼き方が違うということです)
だから「ハンバーグ」って言っても似た発音の「ハンバーガー」って間違えられちゃうんですね。まぁ、大事なのはそこじゃなくて、痛いのを我慢出来ないよ〜、ってことなんですけどね。

演技上手な女優さんの誕生日

本日8月9日の誕生日は女優の木南晴夏さん。昨年の夏「せいせいするほど、愛してる」というドラマでの演技が話題に。それが恐怖のハンバーグ。パンパンパンとハンバーグのタネを手に打ち付けながらヒステリックに相手を追い詰めるようなシーンがネットでも話題になりました。女の嫉妬は怖いのう。
しかし、木南晴夏さんと言えば、僕の中では勇者ヨシヒコのムラサキ。胸たいらさんが印象的。個性的で素敵な女優さんですよね。
はい、他にも本日はこんな日でしたよ〜。

<B>

<SPONSORD LINK>
ヘテムル

せいせいするほど、愛してる Blu-ray BOX


8月8日はプチプチの日


プチプチの日

プチプチって正式名称なんでしょうか?梱包材の「プチプチ」と潰したくなるアレのことです。今日はプチプチの並びが88に見えること、また潰す音が「パチパチ(88)」とも聞こえることから、プチプチをつくる川上産業株式会社が記念日に制定しています。日本記念日協会の公認でもあるようですね。ハッ!プチプチ(R)って書いてある!ということは、登録商標があるんですね!プチプチが正式名称のようです!

プチプチの魅力を浅堀り

プチプチはいうまでもなく、緩衝剤としての役割を果たしてくれます。ひとつひとつの粒に空気が入っているためです。そのプチプチ、ハート形があるんですよ。川上産業が世界で初めてハート形のプチプチづくりに成功したらしく、ホームページにも紹介されていました。新聞紙より軽く、リサイクル原料によるプチプチもあってエコ、気になる静電気が発生しにくい加工のものや、光と熱を通さないアルミでコーティングされたプチプチなど、用途に応じて様々なタイプを使い分けることができるんです。
はい、プチプチの魅力でした。どうですか、浅いでしょう。いつか取材できたときは、みっちり深堀りしてみたいと思いますが、今回はこのくらいで失礼します。

プチプチの魔力

宅配を利用すると、緩衝剤として入っていることの多いプチプチ。子供の頃から潰すのが大好きでした。実はプチプチは10,000粒に1つはハート形だという情報もあったり。以上、プチプチプチ情報でした。
あまりにプチプチ好きな人が多いため、「ムゲンプチプチ」なる商品も登場したほど。はい、こちらです!

ムゲンプチプチ ホワイト


メーカーはバンダイ。さすが目の付け所が違います。金額はあえて掲載していませんが、まぁそうですね、ハードカバーの新刊2冊買えるくらいの金額でした。本家プチプチとは違うんでしょうが、お好きな方は試してみてください。もちろん潰す感覚や音を楽しむだけで、緩衝剤としては本家プチプチをお使いください。ムゲンプチプチをネット注文したら、本家プチプチに包まれて届いたりして。そしたら二度おいしいですね!

芥川賞受賞作家が誕生日

今日は作家の金原ひとみさんが誕生日です。編集者のご主人と結婚して、今は2人のお子さんとフランス在住だそうです。ご主人は日本でお仕事されているんでしょうか?荷物の配送時には、ぜひ緩衝剤としてプチプチをお使いください。ハート形もありますよ!
余計なお世話を書いたところで、終わろうと思います。今日は記念日が他にもたくさんあるので、よければこちらもご覧くださいませ。

<y>

<SPONSORD LINK>
こちらも贈る際は緩衝剤をどうぞ。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

【CINC SHOP】プチプチ ハート TPU ネックストラップ付き iPhoneケース (iPhone6/6s, クリアー)


8月7日は自分史の日


自分史の日

自分史かぁ、今はまだ必要ないけど、あと数十年したらそういうのも残したくなるものなのかなぁ。と、本日8月7日は「自分史の日」。一般社団法人「自分史活用推進協議会」が制定しました。
かけがえのない人生体験を自分史という形で「話し(8・7)」伝えていくことの大切さを思う日だからだそうです。ふーむ、やや強引。

人生の節目に自分史を

ってことなんでしょうね。定年退職や古希や米寿などの節目、結婚記念日ってのもあるんですって。もちろん自分の過去を思い出してコツコツと書いていくこともできますが、最近ではいろんなサービスがあって誰かにアウトソーシングできるそうですよ。
例えば、

新聞社が提供するサービスもあるんですね、プロ記者が書いてくれるのはちょっといいかも。朝日新聞社読売新聞社も行っていますよ。他「わた史」ってサイトもありました、駄洒落ってどうかと思ったけど、とてもしっかりしたサイトです。完全に取材して原稿も書いてもらうサービスや、自分で書いたものをチェックしてもらうなどもできるよう。

動画で自分史

あ、あれも自分史だったんだ!って今気が付きました。うちの父親、今年の1月に亡くなったんですが、ビデオが趣味だったんですよ。自分の家族の動画はもちろん、市からの依頼で公共のイベントの撮影なんかもしていたんですよね。で、亡くなる10年ほど前から自分の若い時の写真から孫が生まれて成長するまでの写真や動画を取り込んで、コツコツと編集しておりました。(思い立っては何度もバージョンアップをしていましたね)定年退職してほぼ毎日パソコンの前に座りっぱなしで動画編集三昧。
で、その出来上がった動画をDVDに焼いて、入院する時に託されたわけですよ。「死んだら葬式で流してね」って。ホント動画バカだな、と若干小馬鹿にしていた感はあったんですけど、実際に父親が亡くなって葬儀で流すと、やっぱりちょっとジーンとくるものがありました。
自分史は読むのが大変だけど、動画ってちょっといいなぁ、って思っちゃいました。ちょっと見直したよ、父さん。

そんな動画を作ってくれるサービスもあるそうですね。こことかこことか

今読んでいる本も、偶然自分史っぽいぞ。

先日から読み始めた小説。宮本輝さんの「オレンジの壺」。偶然にも自分史をベースにしている話。亡くなった祖父の日記(厳密に言えば自分史ではないのですけどね)を読み、祖父の足跡をたどるようにフランス・エジプトへ。まだ読了していませんが、自分に近しい人だけど、自分とは違う人生を深く考えるってなんか不思議な感じなんだろうなぁ、と実感しています。
僕もこれから、もっとドラマチックな自分史が書けるように、頑張らないとなぁ。

新装版 オレンジの壺(上) (講談社文庫)

自分史漫画家が誕生日

本日8月7日の誕生日は、漫画家でありエッセイストでもある内田春菊さん。「私たちは繁殖している」なんて、まさに自分史だよなぁ、それが人生の一部であっても。自分の生活や考えを作品にできる表現者って偉いねぇ。
他にも、司馬遼太郎さんの誕生日でもありました。「竜馬がゆく」では坂本龍馬を、「燃えよ剣」では土方歳三の生涯を描いています。史実に基づいてはいますが、フィクションであり自分史とは呼べないですけど、人の歴史を書くってすごいことですね。
はい、他にも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>
WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)

私たちは繁殖している (1) (ぶんか社コミックス)