3月11日はコラムの日


コラムの日

本日3月11日は「コラムの日」。しかし、コラムって普通に使っているけど、一体何語でどんな意味があるんでしょうね。今まで、なんの疑問も思ってなかったけど、気になるなぁ。

コラムの語源

そこそもコラム(column)はラテン語で「柱」を意味する「columna」に由来するそう。古代ギリシャなどの建築にある石の円柱のことを「column」と呼んでいたそうで、そこから「円柱状のもの」とか「縦の列」といった意味を持つようになったようです。
で、今日の「コラムの日」の由来。1751年3月11日にイギリスの新聞「ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット」が新聞の「縦の欄」を利用して「短い評論」を連載が始まります。「縦の列」=「縦の欄」ってことからこの評論のことを「コラム」と呼ぶようになったようです。
なるほどー。なかなか遠い気がするけど、そう言うもんなんですね。確かに、新聞の盾の広告のことを「柱広告」って言いますしね。
コラムの本来の姿は「縦長」であるべきなのかぁ、と思ったり。はい、豆知識、みなさんも覚えてくださいねー。

この方達のコラムを読んでみたい

3月11日の誕生日は、俳優の大沢たかおさん。僕が学生の時はちょうどメンズノンノのモデルだったこと、今ではすっかり演技派の俳優さんですよね。そして、女優・モデルの土屋アンナさん。三人のお子さんの父親がすべて違うのには驚き、破天荒な人生ですけどその分いろんな考えがあるんでしょうね。こんな人生経験豊富な方達のコラム、ぜひ読んでみたいものです。
はい、他には今日はこんな日で。そうそう、日本中がパンダブームとなった今日この頃、1869年の3月11日にパンダは初めて発見されたそうですよ。今日は「パンダ発見の日」でもあるんです。

風に立つライオン

RULE(DVD付)

<B>
<SPONSORD LINK>
https://www.xserver.ne.jp/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です