8月6日は巻寿司の日


巻寿司の日

節分の恵方巻き、2月3日に食べました?2月3日に限らず節分は年に4回あって、節分に巻きずしを食べると縁起がいいことから、株式会社あじかんが年4回の節分すべてを「巻寿司の日」と制定しています。今日コンビニでおにぎりを買う予定なら、せっかくですから1つは巻寿司を選んではいかがでしょう。あ、回し者ではありませんよ!

春以外の節分っていつなの?

節分が4回あるといはいうものの、具体的にいつなのかというと2017年は次の通りです。
立春の前日:2月3日
立夏の前日:5月4日
立秋の前日:8月6日
立冬の前日:11月6日
季節が変わる前日を節目としているようで、変わり目の瞬間はじつはその年によってちょっと違っているそうです。場合によっては2月5日が立春だから2月4日が節分だよってこともあるのかも・・?もとは中国の戦国時代に1年を24等分して季節をわける分類手法として「二十四節気」というものが編み出されて、立春などもそこからきています。立夏から立秋までの間にも、細かく分かれているんですね。「夏至」「大暑」もその二十四節気のひとつで、このあたりは聞かれたこともあるのではないでしょうか。

年4回の節分すべて豆まきが必要なのか?

恵方巻きは七つの具が入っていて、いろんな意味づけもあるようで、確かに縁起物だと言われています。2月3日には恵方に向かって黙々と1年の抱負や願い事を想いながら食べる方も少なからずいらっしゃるのでは。はて、ということは年4回の節分で毎回、恵方に向かって食べるべきなんでしょうか?じゃあ豆まきは?鬼は節分ごとにやってくるものなんでしょうか?
節分のなかでも春がメジャーになっている理由は、旧暦の大晦日が2月3日あたりなんだそうです。旧年の汚れをはらい、新年の不幸や災いがないよう祈る行事ってことで「魔を滅する」ために豆をまくと言われています。そういうわけで、豆まきは春だけでOKのようです!巻寿司は、これはもうお好みでどうぞ!ちょっと雑ですみません。

知識豊富な方が誕生日

今日は俳優・タレントの辰巳琢郎さんが誕生日です。辰巳さんなら、もっと丁寧に節分の由来や巻寿司について説明してくださるのでしょうか。そうした知識では京大出身者には勝てる気がしません。機会があれば解説してください、辰巳さん。
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>

1年の汚れを落とすのも大事ですが、日々の汚れもお忘れなく!

ダニ・ハウスダストにお悩みなら

波佐見焼 京千窯 巻寿司 のり 箸置 18535

新品価格
¥648から
(2017/8/4 16:53時点)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です