9月18日は かいわれ大根の日


かいわれ大根の日

そういえば最近食べていなぁ。今日はスーパーで買おうかな。本日9月18日は「かいわれ大根の日」なのですよ。日本かいわれ協会(現・日本スプラウト協会)が制定しましたよ。なぜ、この日かと言えば、まず18日。「8」を横にして「1」をその下に立てると、まぁ、かいわれ大根が芽吹いているように見えるではありませんか!なるほどー。語呂合わせよりも面白いですね。で、9月は特に意味はなく、この協会が第一回目の総会を開いた月だからだそうです。この適当さ、かいわれのような力の抜け具合が素敵です(強引)。

なんで「かいわれ」?

昔から不思議に思っていたのですが、かいわれ大根の「かいわれ」ってどういう意味なんでしょう?
実は「かいわれ」は「貝割れ」と書くそうで、発芽した小さな葉っぱが貝がパカッと割れた(開いた)ように見えるからだそうです。えー、そのまんまー。と驚いたんですが、嘘じゃないようですよ。

では「大根」は?

と言えば、本当に大根。発芽直後のものを食べるので大根といえど、その雰囲気は全くありませんが、成長するときちんと大根になるそうです。ネットには実際に育ててみた人たちの事例などもいくつか載っていますよ。どうやら2か月ほどで大根になるそうですね。へー、今度やってみようかしら。

最近ではスプラウトって言うそうです

覚えていますか?今から20年ほど前、学校給食のかいわれ大根がO-157汚染の原因ではなかろうかと、食中毒事件があったこと。(どうやら実際のところは謎で、原因は解明できなかったようです)当時の厚生大臣の菅直人さんが「かいわれ大根は大丈夫だよー」的にパクパク食べる姿を見て、いやぁ大臣も大変だな、と思った記憶があります。かいわれ自体が菌の温床だと思われたら大変ですからね。風評被害って怖いもんねー。

その頃は、新芽を食べる食品はかいわれ大根一択だった感じでしたが、その数年後に、ブロッコリーやマスタード、レッドキャベツなどの新芽が商品として出回るようになります。それらはまとめて「スプラウト」って言うように。ブロッコリースプラウトとか流行りましたね。嫁が初めて買ってきた時は「洒落た食いモン買ってきやがって」と思いましたが、よく見たら「かいわれ大根じゃん」、そう言ったら「違う!」って怒られました。

あー、戻ります。最近はかいわれ大根もスプラウトの一種としての認識になってきましたよね。これはあくまでも僕の勝手な思い込みですが、先の菅直人さんの件もあって、かいわれもスプラウトでカモフラージュしたような印象が少しあったんじゃないかってね。そんなわけないか。ごめん。
「日本かいわれ協会」が「日本スプラウト協会」に名称変更したのは、かいわれだけじゃなくて色んな食用とする新芽の種類が豊富になってきたからなんでしょうしね。すみません、大変失礼いたしました。

ベテラン俳優の誕生日

本日の誕生日は、俳優の中井貴一さん。小さな時にお父様を亡くされて、その17回忌の法要の際に映画監督から役者にスカウトされたそうです。スプラウトのように若い芽を発掘したとは。と無理矢理つなげてみたりする。まぁ、中井さんの父も母も役者さんで、いわばサラブレットですから、いずれ自然にその道を歩むことになったのかもしれないですけどね。今や日本を代表する俳優さんです。
他にも今日はこんな日でしたよー。あ、今日は世界初のカップ麺・カップラーメンの発売日なんですって!カップヌードルの父・安藤百福さんのお話はこちらから。

<B>

<SPONSORD LINK>



グリーンフィールド 野菜有機種子 スプラウト栽培セット 私のスプラウト(もやしタイプ/ブロッコリー&ラディッシュ)[栽培セット] B006


9月17日はキュートナーの日


キュートナーの日

給湯?トナー?と思ったら違いました!キュートな大人を「キュー(9)ト(10)ナー(7)」と呼ぶそうで、作曲家の中村泰士さんが制定されたようです。

年齢を重ねてもチャーミングな人っていますよね。たとえば坂道について熱く語っちゃうタモリさんとか、個人的にはキュートナーだと思っています。某番組の空耳アワーというコーナーで、外国語の歌が日本語の意味ある言葉に聞こえることを検証するのは、キュートナーのキュートナーによるキュートナーのための時間ですね!すみません、カタカナ使いすぎるとなんか鬱陶しいですね!ともかく、ちょっとしたことを面白がれる人って素敵だなと思います。

大人びた子供がキュートナーへ

勝手にキュートナー代表としてタモリさんの名前をあげたので、せっかくだからタモリさんについてググってみました。Wilipedia先生によると、
・お遊戯をする子供たちを見て幼稚園への入園拒否。
・子供の頃は坂道に立って人間観察をしていた。
・小学生の頃に祖母の料理姿を眺めて調理をマスター。
という、子供の頃から何だか大人びた子供だったようで、「5歳が精神的ピーク」と語ったこともあるそうです。

入園拒否ってすごいなと思うけど、よく考えたら2歳の我が子も自我が芽生えてきているんだし、お遊戯が嫌な子もそりゃ~いるでしょうね。料理する姿をじっと眺めていれば、出汁の取り方も食材の扱い方もたしかに覚えられるのかもしれません。
でも、おばあさんがきちんと料理する人だったことと、タモリさんの観察眼や集中力がやはりすごかったんだとは思います。そして、坂道エピソード!私も坂の多い街で育っているので、坂の上から眺める景色は好きですよ。階段も好きで、小学生から高校生くらいまでお気に入りだったのは近所の図書館横にある階段でした。小高いところから街並みを見ると、なんか・・・清々しい気分になれるんですよ。理由が浅い・・!今も家の中の階段で、子供を寝かせた後に本を読むのがお気に入りです。

ジュリア・ロバーツはcuteではなくpretty

そうそう、「cute」についてググってヒットしたのは、ネイティブスピーカーにとって「cute」は子供やペットに向けて使う単語だということ。大人の女性の容姿を褒めるなら、
「beautiful」
「gorgeous」
「pretty」
がいいそうです。確かに、ジュリア・ロバーツとリチャード・ギア主演のかの有名な映画も「プリティ・ウーマン」。あれ、大学時代にグアムでネイティブスピーカーに「cute!」って言われたようなあqwせdrftgyふ・・

強面の隠れキュートナー?

今日はプロレスラーの蝶野正洋さんが誕生日です。プロレスには詳しくありませんが、それでも蝶野さんのお名前は知っています。サングラスかけてて、もし近くにいたらめちゃくちゃ怖いと思うんですけど、大晦日にいつも放送されているダウンタウンの“笑ってはいけない”番組でほぼ毎回出てくるんですよ。で、絶対に山崎邦正さんがビンタされる流れになるんですよ。蝶野さん、強面ですごみながら真面目に縁起してビンタするんですよ。本気でお笑いが出来る人も、キュートナーなんじゃないかと思うのですが、実際はどうなんでしょうね。
今日はほかにもこんな日です!

<y>

<SPONSORD LINK>
レンタルサーバー Xserver

ぼくのキュートナ


9月16日はハイビジョンの日


ハイビジョンの日

最近のテレビやパソコンって本当に綺麗ですよねぇ。9:16というか、16:9と言いますよね、普通は。というわけで、本日9月16日は「ハイビジョンの日」なのです。ハイビジョン画面の比率から本日を「ハイビジョンの日」と通商産業省(現在の経済産業省)が制定したわけですが、なんと郵政省(現在の総務省)NHKが制定した「ハイビジョンの日」もあり、その日は11月25日。ハイビジョンの走査線が1125本だからですって。どっちが先に決めたのかというか、情報共有はしないんかい?って思いますよねー。

日本が発信、ハイビジョン

初めて知ったのですが、ハイビジョンって日本が独自に開発してきた技術で、その後、国際的な統一基準になったものだったんですって。1964年の東京オリンピックの後に、テレビ画面の大きさや比率で好感や迫力の感じ方がどうかをNHK放送技術研究所が研究して、走査線(画像を表示する光の線)の最適な本数や、横長の画面を導き出したそうな。そして、1990年にアスペクト比16:9が、1999年に走査線数1125本が国際的な規格として認められたんですって。へぇ、NHK見直したなぁ。

きっかけはオリンピックだったんですね。今でもオリンピックシーズンになると「感動をより美しく!」って家電量販店が活気にあふれた状態になってますもんね。きっかけがあると欲しくなっちゃいますもんね。

お祭り男の誕生日

本日ハイビジョンの日にふさわしい誕生日かな、テレビに出まくっている人気お笑いタレント・お祭り男といえば宮川大輔さんです。イッテQやすべらない話、見てますよ。お姉さんとのエピソードがどれも面白いですよねぇ。イッテQの「キラキラ」も今のハイビジョンテレビでは、見えすぎちゃって困るからのなんとも斬新な処理。初めて見たときは驚きました。何はともあれ、お誕生日おめでとうです。これからも頑張ってくださいー。応援しております。
はい、ほかにも今日はこんな日でしたよー。

<B>

<SPONSORD LINK>
世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

人志松本のすべらない話10周年特別企画 大輔宮川のすべらない話を掘り起こす旅 ~素顔の宮川大輔に2日間密着~ [DVD]