3月30日は妻がうるおう日


妻がうるおう日

何?またしても妻シリーズ。何かの策略か?思えば「主婦休みの日(1/25・5/25・9/25)」を書いて、すぐに1/31の「愛妻感謝の日」で、本日3月30日は「妻がうるおう日」なんだそうです。最近ガッキーのアーモンドチョコのCMが若干の不評だと言われている(僕は嫌いじゃないですよ。髪型は確かに微妙だと思うけど)株式会社明治が制定しました。

年度末にはうるおいを

なぜに3月30日が「妻がうるおう日」かといえば、新年度を迎える妻に「いつも家の事をありがとう、今日は自分が喜ぶことをしてね」って感謝の気持ちを伝え、家族の応援で身も心もうるおってもらいたいから、だそうです。
まぁ、本当のことを言えば、同社の「アミノコラーゲンヨーグルト」の発売日だからなんですけどね。てへ。
確かに今は年度末、そして子供は春休み。新しい学年への切り替わりで宿題もなくて自由奔放、家でゴロゴロしているから、妻はキーキー言ってますよね。たぶん、世間の皆様のお宅でも。もちろん、うちでも。だから、きっと妻にはうるおいが必要なんですね。と、実感。

うるおいの要素は?

うるおうのにはいろんな方法があるとは思いますが、明治さんが「アミノコラーゲンヨーグルト」の発売日にかけて、この日を決めたってことは、この商品の成分がうるおいに関連することには間違いありませんですよ。はい。
アミノコラーゲンヨーグルト、っていうくらいだから、アミノ酸とコラーゲン、でヨーグルトなわけですよね。というわけで、それらがうるおう理由をちょっとだけ調べてみました。

まずはアミノ酸。人の体の20%はタンパク質(60-70%は水分)、それを構成しているのが20種類のアミノ酸です。で、コラーゲン。人の体を作るタンパク質の30%はコラーゲンで構成されています。あれ、アミノ酸ってコラーゲン?そう、なんだかややこしいんです。タンパク質の野郎は。分子の結合の状態で名前が変わっていくんですよ。
まず小さいのが、アミノ酸(この中に、アルギニンやグルタミン酸などがあるんですけど)。アミノ酸が集まったのを「ペピチド」と呼び、ペプチドが集まったのが「コラーゲン」、全部合わせて「タンパク質」なんだそう。なんだかわかったような、わかんないような。
そのコラーゲン達はどこにいるかっていうと、40%が皮膚。10〜20%は骨や軟骨を構成しているんです。血管や内臓にもいるそうですけどね。で、コラーゲンを摂取することで、皮膚や骨の老化を防いでいくっていうことですね。ざっくりと。はい、これでうるおいますね、妻は。

もう一つ、ヨーグルト。この商品は「LB81乳酸菌」が特徴なんですけど、これが健康な腸機能を維持するのに有効なんですって。ざっくりと。なので、便秘も解消されて、体の中もすっきりで、はい、またうるおいましたよ、妻。おめでとう。

精神的にうるおって

体ももちろん大切ですけど、今日の日を「妻がうるおう日」とするのなら、精神的な部分が一番大切なんでしょうね。リラックスして、ゆったりとしてほしいものです。まぁ、手っ取り早いのは、子供がサクサクと言うこと聞いて動くことのような気もしますけど。まぁ、今日は早く帰って、家事の手伝いでもしましょうか。世の中の夫たち。もちろん、僕もそうしますよ。はい。

3月30日の誕生日

本日の誕生日は、モデルでタレントのローラさん。まだ、妻ではないですが、いつもうるおいがあってとっても美しい。おバカっぽいけど、実はしっかりしてるんですよねぇ。昨年公開した「バイオハザード: ザ・ファイナル」なかなかキリリとした女戦士でしたよ。
あー、他にも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>
子育てのお悩み、解決します!
訪問しつけサービス【ばけおに】

バイオハザード:ザ・ファイナル (字幕版)


3月29日は八百屋お七の日


八百屋お七の日

1683年の今日、恋の炎によって少女が自宅に火を放ち、放火罪で火炙りの刑に処された日とされています。その少女とは、1668年に八百屋を営む家にうまれた、お七という娘のことです。

少女が放火した理由

お七が16歳のときに自宅は一度、火事にみまわれ全焼。円林寺という寺に一家で身を寄せていた期間があったらしく、そのときに18歳の寺小姓とお七は人目を忍ぶ恋仲に。ところが新居が完成して二人は離れ離れになってしまい、お七は再会を願って思い詰めていきます。会えないほど遠かったのかは疑問ですが、寺小姓が忙しくて会えなかったのかなぁ。
そんな不安定な気持ちのお七の前に、火事泥棒を働こうと考えたけしからん人物が現れてお七を唆します。「もう一度、自宅が火事になれば寺に住めるかも。」提案が斬新すぎる!そこまでしなくても他に会う手段あるんじゃない!?でもお七は世間を知らない?うら若き乙女。結局、自宅に火を放って円林寺へ駆け出しました。。自宅は大事に至らずボヤ騒ぎで鎮火したものの、放火は重罪であり、お七は火炙りの刑に。唆した人物も、ひきまわされたあげく火炙りの刑になったそうです。

お七の恋人のその後

騒ぎを知った恋の相手は自殺しようか悩んだ末に、髪をそって僧侶に。名を「西運」と改め、27年かけてお七を弔いました。そしてある日、夢でお七が成仏したことを告げられて、身を寄せていた明王院(現・雅叙園)に「お七地蔵尊」を造ったそうです。その明王院は大円寺に吸収され、今では目黒の大円寺に二人の木像がまつられているようです。ちなみに、最初にお七の地蔵があった現・雅叙園には「お七の井戸」が。そこからお七とおぼしき少女が…出てくるわけではなくて、西運がお七の弔いの行に出かける際にこの井戸で体を清めたというものなんだそうですよ。お七の話は諸説あって、寺や恋人の名前も違ったり、その恋人もお七の後を追って自殺した説もあるとか。今となっては何が真実かわかりません。

浮世草子『好色五人女』とは

この事件は、実際におきた数年後には井原西鶴が浮世草子『好色五人女』の第四巻「八百屋お七」に書いて以来、歌舞伎や浄瑠璃などでよく取り上げられたようです。この『好色五人女』、お七のほかにも実際に起きた悲恋ばかりが書かれています。
第一巻の主人公はお夏という姫路城下の豪商の娘で、そこの使用人の清十郎と駆け落するも捕えられ、清十郎のみ誘拐や大金持ち逃げなど無実の罪で死刑になりお夏は出家。第二巻は、樽屋おせんと隣家の長右衛門が主人公。長右衛門が妻からおせんとの浮気を疑われ、はらいせに本当におせんを襲い、そこを夫に見つかりおせんは自殺、長右衛門は刑死。第三巻の主人公は人妻おさんと使用人の茂兵衛。密通して、逃げるのを手伝った下女もろとも刑死。第五巻は薩摩の侍、源五兵衛と妻のおまんで、実際にあった心中事件をいろいろと脚色したようです。それぞれ実際に起きた事件ですが、果たしてどこまでが真実なんでしょうね。

今日の誕生日はうまれかわったあの人

今日は篠原ともえさんが誕生日。一時しのらーブームを巻き起こすほど独特なファッションで注目を集めましたが、その後しばらく見かけない期間がありました。が、少し前からファッションデザイナーとしても再登場、松任谷由美のコンサート衣裳を手掛けるなどデザイナー業でも活躍しています。今はとてもイキイキとしてキレイになりましたよね、彼女。お七もこんな風に生まれ変われたらよかったのにね。
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
カラーミーショップなら無料電話サポートがついてるから困った事もその場で解決

ザ・ワンピース 2 篠原ともえのソーイングBOOK


3月28日は三ツ矢サイダーの日


三ツ矢サイダーの日

しゅわわわわ。3月28日は語呂合わせ、328(ミツヤ)で三ツ矢サイダーの日でございます。もちろん製造元のアサヒ飲料株式会社が制定しました。
三ツ矢サイダーの歴史は古く、1884年に「三ツ矢平野水(みつやひらのすい)」という名前で発売したのが始まり。何と133年も前。すごいなぁ。何で「三ツ矢」なのかといえば、当時工場のあった兵庫県多田村平野地区の三ツ矢伝説からということ。
三ツ矢伝説とは、こんな伝説だそうで。(和田八幡宮webページより)

959年(平安時代中頃)、源 満仲公(最初に天皇様より源氏の姓を賜る清和源氏)が摂津(現大阪)住吉大社より神託を受け、矢を放ち、落ちた先の北摂津(現兵庫県川西市)にお城を築き、矢を見つけた御家人に三ツ矢の姓と家紋を与えたという伝説

サイダーって何よ?

では、そもそもサイダーとはなんぞや。ってことですが、本来英語圏で「cider」とは炭酸のあるりんご酒のこと。あれ、これってシードルのことでは?と思った人、正解です。日本では「サイダー」=「炭酸清涼飲料水」のイメージが浸透しているので、りんご酒のことを日本ではフランス語の「cidre(シードル)」って言うんだそうです。なーるほどー。でも、フランスのりんご酒は炭酸が入ってないものの方が多いんだって。なんだか、言葉のイメージと本物って随分違っていることがあるんですねぇ。

日本のサイダーの発祥は横浜で、1868年にパイナップルとリンゴの味のする「シャンペン・サイダー」。この時は、りんごフレーバーだったんですよね。まぁ、そんなこんなで、炭酸のシュワっとしたのはサイダー、ってことになったんでしょうか。いつも間にやら、サイダーが定着したようです。(はい、ざっくり割愛です)

流行ってますね、地サイダー

サイダーといえば「三ツ矢サイダー」が定番ではあるものの、最近は「地サイダー」なるものがじわじわと人気になってきているようですね。地サイダーとはその名の通り「ご当地」のサイダーのこと。地ビールや地酒のような感覚です。地元の水なら分かるのですが、特産品などのフレーバーをつけていることが多いので、なかなかのキワモノサイダーも多くあるようですよ。
以前、「マツコの知らない世界」で「地サイダーの世界」の放送もありましたね。中でも、牛タンサイダー(宮城県仙台市)と、ドリアンサイダー(佐賀県小城市)にはちょっと引きましたね。まぁ、怖いもの見たさで飲んでみたいという方もいるんでしょうけど、僕はちょっと勘弁したいかも。

>【牛たんサイダー】宮城県のご当地サイダー【当店より出荷】

価格:220円
(2017/3/24 19:54時点)

>友桝飲料 ドリアンサイダー 300ml×24本[友桝飲料 炭酸飲料(スパークリング)]【あす楽対応】【送料無料】

価格:2,979円
(2017/3/24 19:55時点)


美味しそうなのももちろんありましたよ。他に紹介されたのは、ダイヤモンドレモン(兵庫県西宮市)、プレミアムスパークリングローズ(島根県大田市)、ずんだサイダー(宮城県仙台市)、かすていらサイダー(長崎県雲仙市)、富山ブラックサイダー、マルゴサイダー(広島県尾道市)。個人的にはマツコも感動してた「かすていらサイダー」を飲んでみたいですねえ。
全国にはこんな地サイダーがあるようですよ。(全国清涼飲料工業会Web)

大尊敬する人の誕生日

三ツ矢サイダーの製造元はアサヒ。ちょっと違いますが、アサヒつながりで。第36回の朝日広告賞グランプリ受賞をした佐藤雅彦さんの誕生日。僕の大尊敬するクリエーターです。広告の関係の方は絶対知ってる、一般の人は名前は知らなくても作品は必ず知ってるはず。
湖池屋スコーンや、ドンタコス、NECのバザールでござーるのテレビCMや、「だんご三兄弟」の作詞・プロデュース、近年では「ピタゴラスイッチ」を手がけた人。大好きです。
はい、他にも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>
スマートチラシなら初心者でも簡単チラシ集客!

ピタゴラ装置DVDブック1