9月11日は警察相談の日

11日

警察相談の日

9.11といえばテロのイメージが強い私です。そんな今日は、警察相談の日!ものものしい・・・!「#9110」に電話すると警察の相談室につながるそうです。警察といえば「#110」ですが、それは緊急の時で、相談したいけど緊急ではないというときは「#9110」にかけてください、とのことです。ぜひ覚えて、何か困ったことを相談する際は警察相談室へ。

眼鏡と帽子が似合う人が誕生日

今日は矢作兼さんが誕生日です。矢作さんのマイルドな感じ、好きなんです。『とんねるずのみなさんのおかげでした』の水落オープンでも、矢作さんのマイルドさがたまりません。水落オープンとは、偽番組ロケで連れてこられた人々がひたすら落とし穴や池に落ちる企画です。大抵は綿密に考えられたしかけ故に全員が落ちるんですが、コンビの小木さんの水落できなさ具合は神ですね。これからも元気で朗らかに頑張ってください。今日はショートバージョンですみません!ほかにもこんな日です!

<y>

<SPONSORD LINK>
大容量256GB・月額1,000円(税抜)~!レンタルサーバー【ヘテムル】

とんねるずのみなさんのおかげでした 水落オープン 1巻 [DVD]


9月10日は弓道の日


弓道の日

9(きゅう)10(とう)で、本日9月10日は「弓道の日」。スッキリわかりやすい語呂合わせでよござんす。大阪市の弓道洋品店「有限会社猪飼弓具店」代表取締役の猪飼英樹氏が制定しました。
弓道の競技人口は約14万人(全日本弓道連盟への登録人口)、そのうちのどの位がツイッターをしているかは知りませんが、2015年9月10日9時10分にたくさんの弓道家たちが「弓道の日」をツイッターでつぶやいでトレンド入り、話題になったようですよ。スポーツ愛、素晴らしいです。

弓道部ってちょっと格好いいよね

僕の暮らす県では「弓道部」ってほぼ見かけなかったので、あまり馴染みのないスポーツなのですが、会社のある愛知県はけっこう盛んだそうですね。競技人口の上位5県は、愛知県、東京都、神奈川県、福岡県、埼玉県、だそうです。そう言えば、友人の愛知県人は高校時代弓道部だったって言ってたなぁ。
そうそう、弓道衣って、凛とした雰囲気でちょっと格好いいですよね。美人が着るとこれまたいい感じです。
以前、パソコン周辺機器のバッファローさんの動画作成に携わったことがあり「無線LANルーターの「AOSS」のボタンが押しやすくなった」ということを紹介する際に弓道シーンを撮ったことがありました。それがこれ。
いやぁ、なかなかの自由な動画を作らせてもらったなぁ。だって、ボタンの押しやすさを表現するために、弓道場を借りて矢でボタンが押せるほど大きくなった。って、強引すぎますよね。ちょっと。しかし、楽しかったです。モデルさんも弓道経験者で美人だったしね。

矢ではなくヨーヨーといえば

本日9月10日の誕生日は最近ちょっとお騒がせなお方、女優の斉藤由貴さんです。今も美人ですけど、昔もホントに可愛かったんですよ。ご存知?若者たちよ。そうそう、弓矢ではなく、ヨーヨーを投げつけていましたよね、スケバン刑事で。それが、今から32年も前のこと。もう一回言いますけど、ホント可愛かったなぁ、ああ懐かしい。
まぁ、不倫は駄目だとは思いますけど、最近は周りが色々騒ぎすぎて有名人は気の毒なことです。いろんなことにめげずにこれからも活躍を期待しております。
はい、ほかには今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>
ふとんクリーナーはレイコップ

はじめての弓道: 美しい所作が身につく。心と体を鍛えて健やかにする。


9月9日は栗きんとんの日


栗きんとんの日

今日、JR中津川駅に行ったら栗きんとんが無料でもらえるかもしれません!栗きんとんの日に、駅前ロータリーの記念碑前で配布しているとの情報がありました!9月9日は重陽の節句といってこの日に栗きんとんを食べる習慣があったことから記念日に。栗きんとん発祥の地といわれる中津川が制定しています。節句の日じゃなくても食べたいけど!

重陽の節句とはなんぞや

節句といえば3月3日の雛祭りはご存じだと思いますが、9月9日も節句なんだそうです。えっと、そもそも節句とは何でしょうか。江戸時代に定められた五節句というものがあり、年に5回、式日(祝日のこと)があったとか。その5回は次の通りです。
1月7日:人日の節句
3月3日:上巳の節句
5月5日:端午の節句
7月7日:七夕の節句
9月9日:重陽の節句

七草粥を食べる習慣も、雛祭りや子供の日も七夕も、昔の習慣からきているんですね。なんか9月9日だけ存在感が薄いような気もしますが何故でしょうね。かつては奇数が縁起のいい陽の数、偶数はあまりよくない陰の数と考えられており、奇数の重なる日をお祝いしていたそうです。

中津川では今年の味が登場!

中津川は緑が多く、山の幸に恵まれた地域。栗の種類もいろいろです。中山道の道中にある宿場町としても栄え、俳句や茶の湯も伝わったことで郷土料理が洗練されていったそう。栗きんとんも茶菓子として重宝されたことでしょうね。今でも栗きんとんをつくる和菓子屋さんが多く、9月に入ると栗きんとんの販売が始まります。中津川では栗きんとんの食べ比べセットもあって、この時期には売っているはず。好きな人にはたまりません!基本的に栗と砂糖のみでつくるため、買ったその日に食べるのが栗きんとんの楽しみ方。この時期に人と会うときのお茶菓子には、栗きんとんはいかがでしょう~。

栗きんとんを差し上げたいイケメンが誕生日

今日は映画俳優ヒュー・グラントさんが誕生日です。栗きんとん、召し上がったことはあるでしょうか。和栗がそもそも季節のものなので、よく日本にいらっしゃる方でないと栗きんとんは食べられないかもしれませんね。ハッ海外で栗きんとんってあるんでしょうか?栗きんとんの状態では日持ちしないので、和栗を輸入して海外で作れば可能なのかな?日本の食材が手に入る地域もありますが、海外で栗きんとんに会えたらちょっと嬉しい気がします。今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
heteml

秋期限定栗きんとん事件〈上〉 (創元推理文庫)