11月18日は雪見だいふくの日


雪見だいふくの日

株式会社ロッテが「雪見だいふく」をPRするために制定。

11月は「いい」
18日は、パッケージのふたを開けて
縦にした時に「18」に見えるからだとか。
なるほど、こういうことだそうです。
「いい」はちょっと強引な気もしますが、
確かに冬のアイスクリームですしね。
この形で「18」は、よく気がついたなぁ、って感心です。すご。

あ、そうそう。
ミッキーマウスも今日が誕生日だそうですよ。
デビュー作となる映画「蒸気船ウィリー」が公開された日らしいです。
ミッキーの耳も「8」に見えるよね。
「1」はどこに行ったかって問題もあるけど。
あ、もう一つ。
天才バカボンの目ン玉つながりのおまわりさんも、本日誕生日だそう。
昭和18年11月18日生まれ、ってことを
アニメ第2作の第13話で本人の口から言ったらしいですよ。
うん、このおまわりさんも「8」つながり、
目のフォルムは雪見だいふくのパッケージっぽいよね。
「1」は二本だけ生えてる下の歯ってことで。
確かに横向きにすると「18」に見えるぞ。

11月18日の今日の日は

そんな感じで、
他にも今日はこんな日でした。

本日の誕生日は、三宅宏実さん。
おめでとうございます。
重量挙げの選手です。
リオの銅メダル、感動しました!

<B>


11月17日は将棋の日

17日

将棋の日

日本将棋連盟が1975年に制定。

江戸時代、年に一度江戸城内で公務として行われていた
対局・御城将棋(おしろしょうぎ)。
当初は開催の時期は不定期だったのですが、
徳川吉宗の代に旧暦11月17日に定められたことから、
現在では新暦の11月17日が「将棋の日」となりました。

見たいぞ、「聖の青春」

もう、どうせなら公開を今日からにすればよかったのに!
って、思う映画「聖の青春」
わずか29年の生涯、伝説の棋士・村山聖(さとし)さんを
20キロも増量した松山ケンイチさんが演じるようです。
役者ってすごいよね、短期間でそんなに太れるなんて。
もしこの方が生きていたら、
将棋界も今以上に面白かったのかもしれないですよね。

村山聖さんについて、以前TSBのテレビ番組
テッペン!『林先生の痛快!生きざま大辞典』で見た記憶があります。
お酒を飲みながらぼんやり見ていたんですけど、
なかなかの境遇、生きっぷりにどんどん引き込まれていったのを覚えています。
難病であるにもかかわらず、
確か、中学生くらいの時に将棋のために単身上京したとか。
うちも中学生の息子がいるんですが、彼の甘えっぷりを見てると、
ホント、すごさが際立ちます。壮絶です。

映画、楽しみです。
これは絶対に見に行こうっと。

さてさて、今日は他にもこんな日。

それでは、本日はこのへんで。
閉店ガラガラ。
岡田圭佑さん、誕生日おめでとうございます。

<B>


11月16日は ぞうさんの日


ぞうさんの日

山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。
この日は「絵本と物語のある街」の創立日、
そして周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる
作詞家のまどみちおさんの故郷でもあり、
誕生日(1909年11月16日)でもあるそうです。
うん。
理由はこれで十分すぎる気もするのですが、さらにドン。
周南市にある徳山動物園のシンボル的存在のゾウからも来ているらしいです。
ほうほう。少しややこしくなりました。
動物園で親子や家族、地域の絆を深めてほしいという
意味も込められているとのことです。なるほどですね。

ぞうさんは鼻でしょう

さて、ぞうさんと言えば、なんと言おうと鼻ですよ。
僕は、大好きです。ぞう。
二足歩行ができる人間や猿は手を使って(猿は尻尾も使いますが)
モノを取って食べ物を食べたりしますが、
四足歩行の動物たちは、ほとんどが口を直接食べ物に持って行きますよね。
いわゆる犬食いです。
だけど、ぞうは違いますよ。
ぶらりと顔の正面にある鼻を器用に使って
バナナやリンゴを取って口に運びます。上品!
水だって飲めちゃうんですから、すごいものです。
僕は小さい時は、あの鼻が羨ましくて仕方がなかったくらいです。
テーブルの上のものを鼻を使って取ることができたら、
両手で漫画を読みながら、お菓子だって食べれるのに。
って思ってました。

まぁ、でも、明日の朝起きたら鼻が伸びてて
自由自在に使えるようになってたら、
小躍りするほど嬉しいかもしれないですけど、
会社にはマスクをしていくと思います。

11月16日の今日の日は

さて、今日は他にはこんな日ですよ。

佐藤多佳子さん、
誕生日おめでとうございます。
「しゃべれどもしゃべれども」は最高に面白く、
「黄色い目の魚」は高校生の時に読んでおきたかったグッとくる小説でした。

<B>