12月30日は地下鉄記念日

地下鉄記念日

地下鉄記念日

「地下鉄ってどっから電車を入れたんでしょうねぇ。
それ考えると一晩中ずっと眠れなくなるの」
三球・照代師匠の地下鉄漫才、ああ懐かしい。
これ知ってる人は、結構なおっさん、おばさんですよね。

本日は地下鉄記念日。
1927年に日本で初めて地下鉄が開通した日なのですよ。
その距離は上野~浅草間のたった2.2キロなんですって。へぇ。
今でこそ当たり前ですが、当時は大変なことだったんでしょうね。
物珍しさで、なんと1日で10万人ほどの人が乗車したとのこと。
すごいっすね。言ったら歩いて行ける距離ですよ。
言っちゃダメか。
ちなみに今の東京メトロ、渋谷駅あたりは78万人もの乗降人数だそうですよ。
いやだわ、都会って人混みで大変そう。

旅客用の地下鉄が開通したのは、1927年なんですが、
貨物用では1915年に東京駅と東京中央郵便局間で、
200メートルほど開通してたそうですね。すごいね、100年前ですよ。

気になります。地下鉄漫才

さて、話は戻って地下鉄漫才。
電車を地下に埋めておいて「確かこの辺に埋めたなぁ」「電車あったぞー」とか、
地下鉄の階段から改札通って入れたとか、バカバカしいこと言ってましたが、
実際はどうなんでしょう。ってことで、調べてみました。

うむ、驚くような入れ方ではないみたい。
多くの場合、地下の車両基地には搬入口が設置してあって
そこから車両を大型のクレーンを使って地下に降ろして入れるそう。
まぁ、そうだろうね。
部品だけ入れて中で組み立てたらいいのに。秘密基地みたいに。
と思っていたけど、やっぱり違いました。
で、地下鉄の中に入れる前の車両は、やはりどこかの工場で作られていて、
車両基地までは深夜にトレーラーに乗って運ばれるそう。
へえ、見たらびっくりするでしょうね。
しかし、1927年当時はどうしたんだろ?と思ったら、
どうやら牛が運んだって話もあるそうで。牛、すげーな。

12月30日の誕生日

ほい。今日の誕生日は、芸能リポーターの井上公造さん。
知られたくない地下の情報を出しすぎちゃダメですよ。
曲とか、約束破って流しちゃったら、ダメ!ゼッタイ!
他にもプロゴルファーのタイガーウッズさん。
ゴルフボールの目的も、ある意味地下の穴に落ちることですからね。
みなさん、お誕生日おめでとうございます。

いよいよ明日は大晦日。
もうふたつ寝るとお正月ですよ。

他にも今日はこんな日でした。

<B>

<SPONSORED LINK>
お台場の人気デートスポット

日本縦断!地下鉄の謎 [ 小佐野景寿 ]


スマホでネットショップやるなら「カラーミーショップ」


12月29日は福の日

福の日

福の日

昨日おせち料理作りました?
株式会社紀文食品によれば、28日におせちの準備、
30日にお正月飾りを設置するそうです。
ガーン。何も作ってない。
お正月のいわれを学び、お正月準備をして福を呼びましょう。
ってことで今日は紀文が2(ふ)9(く)の日に制定しています。
ちなみに下関では魚のフグを「ふく」と言い
福を呼ぶ魚で縁起モノなんだそうです。お正月にいいですね。

お正月飾りの意味は?

そんなワケで、今日はお正月飾りのお話を。
しめ縄は「清浄」な場所を表すもの、
門松は年神様がおりてくる目印、
鏡餅は年神様の居場所なんだそうです。
え、お餅に神様が宿るんですか?なんでお餅?
そもそも年神様ってどなたでしょう。
調べたら、年神様は一年の最初に高い山からおりて
豊穣をもたらす稲の神様で、お米つながりってことで
鏡餅を飾り年神様を歓迎するそうです。餅の上には本来、
橙(だいだい)を飾るらしく、かつて不老不死の果物として
中国から持ち帰り天皇に献上されたのが由来。
橙は熟すまで木から落ちないので、長生き=不老不死で縁起がいい、と。
今までミカン飾ってましたが何か?

ちなみにお正月飾りは29日だと早くて31日では遅く、
30日に置くべしとされています。
といわけでやっぱり大掃除頑張ります。
重曹とか上手に使って家中ピカピカにする人、尊敬します。
あ、パスタのゆで鍋に重曹を入れると
ラーメンみたいなちぢれ麺になるらしいですよ。
TVで見ました。掃除で使う重曹とは違うのかも?
※良い子は真似しないでください。

12月29日の誕生日は?

今日はテニスの錦織圭選手の誕生日。
おめでとうございます。
お正月も海外かな?お餅食べて頑張ってほしいです。
パスタ×重曹=ラーメンも海外在住の日本人アイデアだし、
日本食って和食に限らず幅広いですけどね。

今日は何の日?その他はこちら。

さて。年神様を海外へお招きすべく。丸い物は角が立たないし、
海外へ留学・移住する人への贈り物に鏡餅はいかがですか。

<y>

<SPONSORED LINK>
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

アイリスの鏡もち 小 生きりもち・生まるもち 300g アイリスフーズ 送料無料

価格:1,280円
(2016/12/26 13:55時点)


ダニ・ハウスダストにふとんクリーナーレイコップ


12月28日は身体検査の日

身体検査の日

身体検査の日

大人になったら健康診断ですけど、
子供の時にはありましたよね、身体検査。

文部省(現在の文部科学省)が日本全国の学校に
「毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施せよ」と訓令したのが
1888年の12月28日だったそうです。

ちょっと嫌だったかも、座高検査

僕たちの小中学校の時には、座高検査があったんですけど
2016年からの規定では無くなったようですよね。
そもそもは「座高が高ければ内臓が発達しているに違いない!」と
どなたかが考えたことからが始まりだったそうですが、
それとこれとは関係ない。そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。はい、って
誰も気がつかなかったんでしょうか。
まぁ、気がついたから改訂されたとはいえ、
座高検査、子供ながらにちょっと微妙な空気が流れてましたよね。
足が長いことが美徳とされている世の中、
子供心に少しでも身長はメモリを持ち上げる気持ちで測りに挑み、
座高は骨を縮めんか如く座っていた記憶があります。
いやはや罪な測定です。

んで、座高検査が無くなった代わりに、
関節、筋肉、骨などに異常がないかを調べる検査を実施するそうです。
なにやら運動不足が原因でしゃがめなかったり、
(和式トイレに座れない子がいるんですって!)
逆に部活動で無理しすぎで炎症になることもあるからだとか。
まぁ。今の子供も大変ですな。
しかし、これ、どうやって検査するんでしょうね。

座高といえば、長野県に座光寺って地名があるんですが、
そんな天竜川沿いに育った主人公、座光寺藤之助が活躍する
幕末小説「交代寄合伊那衆異聞」シリーズ(佐伯泰英著書)がとても面白いです。
全23巻揃っていますので、興味のある方は是非。
うん、強引に終わりに繋げようとしていますよ。はい。
同じ小説家で今日が誕生日なのが、北村薫さん。
スキップ」「ターン」「リセット」の時と人、三部作は
なかなか頭がこんがらがる感じのいいミステリーです。

ガッツだぜ!12月28日の誕生日

他にも、歌手のトータス松本さんも誕生日。
身体測定の日、心も体も健康に!
ガッツだぜ!!

他にも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORED LINK>
お台場の人気アトラクション 等身大フィギュア館

交代寄合伊那衆異聞 飛躍   / 佐伯泰英 著 – 講談社


人気ホテルが最大78%OFF!