7月16日は駅弁記念日


駅弁記念日

いかがっすかぁ〜。昔は売り子がいたもんです。あまちゃんも「ウニ丼」売ってましたよね。本日、7月16日は「駅弁記念日」なのであります。
1885年の7月16日、日本鉄道の宇都宮駅で日本で初めて発売されたと言われている駅弁は、握り飯2つとたくあんのセットとシンプルなもので、値段は5銭だったそうです。

日本初の駅弁、様々な説

「駅弁記念日だ」ってことで名乗りを上げている宇都宮駅発祥説の他にも、「おらが駅が初めて駅弁売ったがや」って言っているところはたくさんあって、ウィキペディアさんによると

1877年(明治10年)頃の梅田駅(現大阪駅)説
1877年(明治10年)頃の神戸駅説
1883年(明治16年)7月に熊谷駅で寿司とパンを売り出したのが始まりという説
1883年(明治16年)の上野駅説
1884年(明治17年)の敦賀駅説
1884年(明治17年)に高崎駅説

現在のような折詰に入った駅弁は、
1890年(明治23年)に姫路駅でまねき食品が発売したものが最初との説

など。電車の発展と共に駅弁文化が出来てきたのでしょうから、ある程度同時期にあったとしても必然的なことなんでしょうね。

駅弁記念日と駅弁の日

駅弁について調べようといくつか検索、社団法人日本鉄道構内営業中央会にたどり着きました。「あれ?」一瞬、7月16日「駅弁記念日」が間違っていたのかしら?と思ってしまったのですが、ここが掲げているのが、

4月10日は「駅弁の日」

まぁ、ややこしや。行楽シーズンで駅弁の需要が見込まれる4月と、弁当の(10:とう)で、4月10日だそうで。ふーむ、こんなところでも相違が出てきているというか、それだけ駅弁って人気なんでしょうね。はい。

美味しい駅弁といえば

行ったことがある場所に限りがありますので、個人的にはそれほど多くの駅弁を食べたわけではないですねぇ。北陸に住む叔母が僕の家に来る時は必ず「ますのすし」を買ってきてくれて、それは印象的で美味しかったな。大抵、駅弁ランキングにも入ってますしね。ますだけに。
あとは、シウマイ弁当とかは確かに美味しかったかも、ちょっと飽きるけど。たまに大型のショッピングセンターなどで「駅弁祭り」なんてあると行くんですが、たくさんあって目移りしちゃいますよね。
まぁ、美味しい駅弁については、いろんなランキングサイトなどがあるようなので、そちらを参考にしてはどうかと。

本当に美味しいと思う駅弁ランキング(ジョブチューン)
松子の知らない駅弁の世界

電車に乗って景色を見ながら食べるのが最高だろうねぇ。

お弁当美味しいの?てな人が誕生日

本日、7月16日の誕生日は、アンジャッシュの児嶋一哉さん。以前テレビで見たんですが、彼はかなりの味音痴。ちょっと信じられないくらいのレベルです。例えば、キャベツとレタスの違いが分からない。もちろん、見た目じゃなくて味の、です。マジか。もっとすごいのが、牛肉か豚肉か鶏肉かが分からない。嘘でしょ、って思いますよね。ちょっと気の毒なくらいです。美味しいって感覚はあるのかなぁ。いくら美味しい弁当でも、これでは少々寂しく感じますよね。
はい、ほかにも今日はこんな日でしたよー。

<B>

<SPONSORD LINK>
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML

駅弁女子―日本全国旅して食べて


7月15日はファミコンの日


ファミコンの日

任天堂株式会社がファミリーコンピュータ、通称ファミコンを発売したのが1983年の今日。いっときの社会現象というか、もはや文化を創り出したといっても過言ではないようなヒット商品です。ファミコン世代が今、小さな子を持つ親世代になってきているので、ゲームの楽しさを知っている分、子供に買い与えるべきか時間制限を守らせるかは親の悩みどころですね。

著名ゲーマーのしくじり

先日のテレビ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』で、高橋名人が過去のしくじりを告白して世間がざわつきましたね。私はゲーマーじゃないのでよく知りませんでしたが、ファミコン世代の人にとっては神のような存在だったそうです。当時はハドソンの宣伝部に所属されており、どうやったら話題になるか試行錯誤の末に社長から「高橋、おまえは今日から名人になれ」的な指示をされて広告塔になったとか。でも本当はゲーム下手だったそう。で、そりゃーもう涙ぐましい努力をされていたと。ファミコンのブーム衰退とともに名人としての仕事もなくなったようですが、当時は全身に蕁麻疹が出たほどのストレスを経験されています。語るのと、実際にやって見せるのとは違いますから、一生懸命に知識を得て、なんとか語りでやり過ごしていたんでしょうか。ほんと、お疲れ様です。

ファミコンのおもひで

ファミコンのカセットって、息をふーっと吹きかけるしぐさ、一度くらいはやりましたよね。そんなことでバグが直るのか!?と現代っ子は思うかもしれませんが、当時はそんなことで直ってましたからねぇ。ちなみにゲームにあまりハマらなかった私でも、ファミコンソフト「ドクターマリオ」とスーファミソフト「マリオペイント」は持っていました。懐かしいな~マリオペイント楽しかったな。今はパソコンに接続して絵が描けるペンも普通にありますけど、自分が描いたものがリアルタイムでTVにうつされるんですよ、そりゃ楽しいでしょう!子供だったからヘンテコな絵ばっかりでしたけど。

ゲーム・スマホの制限問題

制限時間を守れなさそうなら、そもそも買い与えなきゃいい話なんですが、そうなると「僕だけ持ってない」仲間はずれ問題が発生します。小中学生はちょっとしたことで悪気なく仲間外れ~なんてことありますから難しい。ゲーム機でなくとも、最近はスマホでゲームアプリを無料ダウンロードして遊べるし、親の悩みはつきません。もはやパソコン・スマホを使いこなせるのが当たり前の時代だから、まったく使えないのも問題でしょうねぇ。ゲームは子どもと相談して時間制限を一緒に決めたり、インターネットやSNSの危険性を伝えた上で上手なスマホとの付き合い方を教えていきたいものですわ。

今日の誕生日は都知事!

今日は政治家の小池百合子さんが誕生日です。都知事としてニュースで見ない日はありません。ゲームとかやらなさそうですが、どうなんでしょうか。国民から注目される立場の方は、プライベートの管理も大変でしょうね。
なんか今日は、ただの悩みブログになっちゃいました。てへぺろ。(え、もう古い?)今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
干すよりキレイ。ふとんクリーナーはレイコップ

公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)


7月14日は ひまわりの日


ひまわりの日

太陽ではなくて、地球の気象をずっと見つめ続ける「ひまわり」。7月14日は「ひまわりの日」、夏だし黄色い大きな花のひまわりのことかと思ったら、気象衛星の方でした。1799年7月14日に日本初の静止気象衛星「ひまわり」がケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。今から、40年前のことです。

私はあなただけを見つめる

ひまわりの花言葉。太陽の動きに合わせてその光の射す方向を追うひまわりは「陽を追うように回る」から名付けられた和名。だから花言葉も「あなただけを見つめる」。太陽だけを見つめている、ってことですよね。好きな人からの貰う花であれば嬉しい花言葉ですけど、そうじゃないとちょっと怖い感じもしますねぇ。ストーカーかよって。
気象衛星のひまわりも、いつも同じ方向から地球だけを見つめていることと、1日に1回地球を回ることから名付けられたそうですよ。そっかぁ、地球と一緒に1日1回転するんだね。偉いもんだなぁ、まぁ、それが衛星ってやつですけど。

ちなみに、ひまわり5号の後に打ち上げられた「MTSAT-1」って衛星、公募で「みらい」って名前が決まっていたらしいのですが、打ち上げ失敗で結局名前はつけられなかったようです。さすがに「未来が失敗」って、ちょっと辛いですもんね。
だからか、その後も「ひまわり」名称が続き、今は、ひまわり7号と8号が地球を見守っております。そして、2022年からは9号も運用投入されるようです。

まっすぐなその優しさ

ひまわりと言えば「ひまわりの約束」、秦基博さんの17枚目のシングルであります。この歌好きなんだよねぇ。「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌。いやぁ、のび太ダメなんだけど、なんか泣けちゃうんだよね。

ひまわりのような まっすぐなその優しさを
ぬくもりを全部
これからは僕も 届けていきたい
ここにある幸せに 気づいたから

これも花言葉「私はあなただけを見つめる」に繋がるんでしょうね。いい歌詞だね。ドラえもーん!

にこやかで爽やかな人

今日7月14日の誕生日は、タレントの佐藤弘道さん。ひろみちおにいさん!体操のお兄さんですよ!もう今日で49歳になりますけどね。
ちょうどうちの息子が小さい時に見てた「おかあさんといっしょ」で体操してました。そのあまりの爽やかさで番組卒業後もいろんなテレビ番組にも出演、にこやかな笑顔は確かにひまわりのようでもありました。やや強引ですけどね。でも、いい人そうだなぁ、ホント。
はい、ほかにも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>

WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル

ひまわりの約束(期間生産限定アニメ盤)