おおきにの日
いつも見ていただいて、おおきに。そんなわけで、9月2日は「おおきにの日」なんだそうですよ。なんで?って感じですが、実は語呂合わせなんです。「お(0)お(0)き(9)に(2)」だって。9月2日が 0092 だとう・・・。うーん、強引です。
大阪府大阪市のコーヒーショップなどを手がける「おおきにコーヒー株式会社」が制定しました。街に「おおきに!」って言葉や気持ちが溢れることを目指して、この名前にしたそうですよ。素敵!で、この「おおきにの日」を記念してイベントも行っているそうで。なんと、ドリンクを9円で販売してるんだって!(一部商品は対象外だそうですよ)すごー。大阪人なら是非行きたいところです。だって、10円出したらお釣りくるんですよ。マジか!
おおきにって大阪だけじゃない
「おおきに」の語源は、「大(おほ)きなり」という形容動詞の連用形。漢字で書くと「大きに」、英語で言えば「very」のような意味だそうです。それを感謝の言葉「有り難し」につけて、もう本当にありがとうってことで「大きに有り難し」と使われるようになり、そこから略されて「おおきに」になったようですね。なので、もともとは感謝の言葉よりも「すっごい」という意味だったと。確かに「おおきにコーヒー」さん、イベントとはいえ、9円ドリンクすっごいわ。
「おおきに」って言えば、関西弁を想像してしまうところですが、この言葉は案外、全国的にも広がっているようです。細かい市郡までは省略しますが、北海道や岩手、山形の東北も。栃木や千葉などの関東も。石川や福井の北陸も。岐阜や愛知、三重、静岡の東海も。で、もちろん大阪、京都、兵庫、奈良の関西も。鳥取、島根、広島、山口の中国地方も。徳島、香川、高知の四国も。長崎、大分、宮崎、鹿児島の九州も。って、ほとんど全部やないかーい!
まぁ、方言ですけれど、「動詞の活用」から展開しているので通常の方言とはちょっと違う広がりがあったのかもしれませんねぇ。ただ、僕の住んでいるとこでは使っているイメージはないけどなぁ。
いろんな人におおきに。
さて、本日の誕生日の方たちに「おおきに」を!
原哲夫さん、北斗の拳を描いてくれておおきに。キアヌ・リーブスさん、マトリックスに出てくれておおきに。国分太一さん、男子ごはんで僕のお腹を騒がせてくれておおきに。永野さん、ゴッホよりラッセンが好きでいてくれておおきに。
って、感じで。他にも今日はこんな日で、おおきに。
<B>
<SPONSORD LINK>
企業サイトや人気サイトの運用実績多数!月額1,000円(税抜)~の高スペックレンタルサーバーヘテムル
北斗の拳 & 北斗の拳2 コンプリート DVD-BOX (全152話, 3800分) ほくとのけん 武論尊, 原哲夫 アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください] |