5月28日は花火の日


花火の日

夏の風物詩である花火が、1733年の今日、川開きの日にあわせて初めて打ち上げられたと言われており、そこから記念日とされているようです。川開きを始めたのは徳川家8代目・徳川吉宗。大飢饉とコロリ病(コレラ)による死者の霊を慰め、悪霊を退散を祈願する水神祭だったそうです。ちなみに8月1日も花火の日といわれるようで、戦時中に禁止されていた花火が戦後初めて解禁になった日のようですよ。

花火鑑賞は平和の証

日本で花火が親しまれるようになったのは、江戸時代。最初に見たのは徳川家康といわれているそうです。多くの方がご存じのとおり、花火には火薬が使われています。織田信長が生きていた戦国時代にポルトガルから火縄銃が伝来し、江戸幕府が開かれて世の中が落ち着くまで、火薬は戦場で使われるものでした。徳川家が幕府を開いてしばらく経った1612年、銃を使う機会もなくなり、火薬は花火に使われ始めます。当時は打ち上げではなく手筒花火だったようですね。そこから江戸では花火が大流行したそうですが、火事も多くて禁止令が出たこともあるとか。その後、花火が禁止になったのは、第二次世界大戦中。金物もすべて回収されていたような時代ですから、火薬なんてもちろん貴重ですよね。花火を鑑賞できるというのは、平和な証なんだなぁと思います。

「た~まや~」は花火師の屋号

花火を観ながら「た~まや~」と声をあげるのを聞いたことがあるでしょうか。江戸時代に有名だった花火師の屋号であり、玉屋と鍵屋が2大屋号だったのか「た~まや~、か~ぎや~」と人々に呼ばれていたとか。もともと鍵屋の創業者は江戸時代に花火を広めたひとりだったようで、玉屋を創業した人は鍵屋で修行していて主から独立を認められて玉屋となったようです。個人的には「た~まや~」しか聞いたことなかったので、玉屋はけっこうな腕だったのでは。出藍の誉れ、という感じでしょうかね。花火を見ながら声掛けする際は、ぜひ両方とも呼んでみてください。

今日の誕生日はこんな人

今日の誕生日は村上ショージさん。出藍の誉れ、目指してがんばってください。今日は若槻千夏さんも誕生日です。テレビにたくさん出ていた頃より、今のほうがモデルとして活躍するなど人気も高いようですね。そして、今日はもうひとり、黒木メイサさんも誕生日です。不思議とみなさん、花火が似合う雰囲気だな。やっぱり暑くなってくる季節にうまれると、夏の雰囲気を持っているんでしょうか。にこっと爽やかに笑う人が多いような気がします。
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
ヘテムル

大きな音のしない噴出+手持ち花火セット


5月27日は百人一首の日


百人一首の日

バシーン!最近では競技かるたでもよく耳にする百人一首。本日5月27日は「百人一首の日」だそうですよ。なんでも1235年の5月27日に、藤原定家が小倉百人一首を完成させたそうで、本当か?と、疑ってしまいますが、まぁ、今更なんでそういうことにしておきましょう。

小倉百人一首とは

藤原定家が選んだ秀歌撰の事ですよ。100人の歌人の優れた和歌を一首ずつ選んで、年代順に色紙に認めたのが小倉百人一首。この「小倉」とは小倉山荘の事で、もともとは幕府の御家人で歌人でもある宇都宮蓮生というお方が、京都の嵯峨野にある別荘の小倉山荘の襖の装飾に定家に色紙の作成を依頼した事が始まりだそう。で「小倉山荘の襖を貼りましたよ」って記述が藤原定家の日記「明月記」の文暦2年5月27日項に書かれていたんですって。なるほど、というわけで本日が「百人一首の日」なんですね。

もともとは襖絵だった百人一首は、室町時代後期には歌道の入門として一般にも広まり、江戸時代になって木版画が普及すると絵入りの歌がるたとして庶民にも馴染みのあるものに、遊具としても普及していきました。

競技かるたとしての百人一首

古典の授業で百人一首を暗記させられましたが、最近では映画化された「ちはやふる」でも題材になった競技かるたも注目されていますよね。ところで、皆さん。競技かるたのルール、知っていますか?もちろん僕も知りませんので、ちょいと調べてみましたよ。

ちはやふる-上の句-

競技かるたのルール

百人一首はもちろん札は100枚あるんですが、競技かるたではそのうちの50枚だけ使用するんです。もうすでに、この時点で驚きました、僕。
で、そのよく混ぜたその50枚を、敵陣と自陣に25枚ずつ並べます。並べ終わったら15分間の暗記タイムです。お互いに陣地にある札(下の句が書かれている面)の位置を暗記するんです。そして、競技開始となります。
読み手が百首をランダムに読んでいきます。当然読むのは上の句から、陣地に出ているのは下の句が書かれた札なので、上の句を聞き「この句の下の句はこれだー!」ってわかったところで、札に触れるんです。まぁ、実際には触れるというよりも、弾き飛ばす、って表現の方が正しい気もするほど激しいですよね。まさに頭脳&瞬発力。畳の上の格闘技を言われる所以です。

取った札が自陣のものであれば、その札を自陣から除外。敵陣のものであれば、それは除外して代わりに自陣の札から1枚を敵陣に送ることができます。こうして、自陣の札を全てなくすことができれば、試合終了となるんです。

100枚のうち使用するのは50枚なので、詠まれる歌がお互いの陣地にない場合もあります。これを「空札(からふだ)」と言い、空札を読まれているのにもかかわらず何かの札を触ってしまうと「お手つき」となり、敵陣の札が一枚自陣に送り込まれてしまいます。
「お手つき」はもう一つあって、詠まれた札のある陣とは別の陣にある札を触ってしまうこと。同じ陣地に対象となる札があれば、お手つきにはならないんですね。ふむ、なかなか複雑です。

他にも細かなルールはあるんですが、まぁ、ざっくりとこんなとこです。
まずは暗記。百人一首を完璧に暗記すること、そして、陣地に並んだ状態の暗記。これ、結構大変そうだなぁ。そして何より瞬発力。一度映像で見ると分かりますが、びっくりするほどの速さで札を取りに来るんです。正座して前のめり、足の甲を中心に動くもんだから競技かるたダコが足にできるそうで、名人の足は大変なことになってましたよ。

ちはやふる-下の句-

カルタのリキ

5月27日の誕生日は、必殺シリーズのスペシャルドラマ「必殺仕事人2010」で、カルタのリキを演じた内藤剛志さん。中村主水に変わり新たに加入した流しの仕事人だそうですよ。カルタを武器に相手を成敗するそうですが、投げるのは金属製のものだそうですよ。うーむ、百人一首ではなさそうです。
はい、他にも今日はこんな日でしたよ。

<B>

<SPONSORD LINK>

必殺仕事人2010&2012 [DVD]

WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル


5月26日はル・マンの日


ル・マンの日

24時間、戦えますか?1人で戦ったらダメですよ!フランスのル・マンという地で、毎年、自動車とオートバイの24時間耐久レースが行われており、第1回ル・マン24時間耐久レースが行われたのが1923年の今日であることから記念日だと言われているようです。北海道テレビの番組『水曜どうでしょう』で数日かけて自動車を運転しつづけヨーロッパ21か国を制覇しようとしたことがありましたが、4人で運転交代して夜はホテルで寝ても相当辛そうですよ。交代とはいえ、24時間運転ってどんな過酷なレースよ。

24時間耐久レースってどんなもの?

世界三大レースのひとつに数えられており、世界の名だたる自動車メーカーがプライドをかけて出場。フランスの公道を走り、24時間、自動車やドライバーの耐久性が試される過酷なレースです。各メーカーは有力ドライバーと少数精鋭のメカニックを集めてチームを組み、万全を期してレースに挑戦。
・1台につきドライバーは3人まで
・連続6時間の間に4時間以内しか運転できない
というルールがあるようで、最低でも2人で交代しながら24時間を運転。24時間2人でドライブするわけじゃなくて、時間がきたらピットインしてガソリン補給や自動車メンテナンスをする間に交代ですよ。え、当たり前?ちなみに1人あたりの運転時間制限が出来る前は、「1人で24時間運転して優勝」という偉業を成し遂げ・・・る直前までいった、伝説のドライバーがいました。ピエール・ルヴェーという方です。

伝説の男ピエール・ルヴェー

1952年ル・マンにたった1人で出場して23時間ほどトップで走り続け、あと一歩で優勝!というところでギアを入れ間違えたようで、エンジンが故障してリタイア。疲労がたまっていたんでしょう。ルヴェーさんはフランスのレーシングドライバーとしてだけでなく、アイスホッケーではフランス代表として試合に出場したり、テニスやヨットも相当な腕前だったそうです。第1回ル・マンを観てずっと出場を希望しており、何度か出場していたみたいですね。1952年の活躍を見ていたメルセデス・ベンツのチーム監督が彼をチームに引き入れて、1955年ル・マンに出場することになり、悲劇が起こります。。

1955年に起きた大事故と悲劇

この年、ルヴェーさんはメルセデス・ベンツのドライバーとして、もちろん1人じゃなく交代で運転していました。一体、この年に何が起きたんでしょう。

1955年6月11日18時28分、トップを走っていたジャガーのマイク・ホーソーンが周回遅れのオースチン・ヒーレーを抜いた直後に急減速してピットインした。後続オースチン・ヒーレーのドライバー、ランス・マクリンが追突を避けようと進路変更したところへメルセデスを運転するピエール・ルヴェーが避けきれずに衝突し乗り上げ、空中へ飛び上がった。WikiPediaより

空中へ飛び上がった車はスタンドの壁にぶつかってバラバラになり炎上。エンジンとサスペンションが飛び上がった勢いのまま観客席にいってしまい、死亡者86名、重軽傷者が約200名の大事故になったそうです。ルヴェーさんは助かりませんでしたが、コックピットで休憩していた交代のドライバーは無事。でも一部始終を目の当たりにしているので、精神的ショックから二度とル・マンに出場しませんでした。トップを走っていた自動車の急減速ピットインはルール違反ではなく、ちゃんと規定以内の距離から減速しており、追い抜かれた車が慌てふためいて近くを走っていたルヴェーさんが避けられずに起きてしまったんですね。オートレース、一歩間違えると大事故になるのが怖いです。。ご冥福をお祈りします。

今日の誕生日は有名な漫画家

今日は漫画家のモンキー・パンチさんが誕生日です。ルパン3世も車がよく似合いますが、あんまり1人で運転し続けたら危険ですよ。不二子ちゃんとかね。
今日はほかにもこんな日です。

<y>

<SPONSORD LINK>
本物そっくりの世界のスターが大集合! マダム・タッソー東京

水曜どうでしょう 第7弾 ヨーロッパ21ヵ国完全制覇 [DVD]