3月22日は感動接客の日


感動接客の日

3月22日は、サービス(3)ニコニコ(22)って語呂合わせから「感動接客の日」。タッチパネル型のセルフオーダーシステムの企画・開発を行っているアスカティースリー株式会社が、お客様はもちろん、働く従業員の皆さんにもニコニコと笑顔でいてほしいと願って制定したそうです。

みなさんの感動接客エピソードは?

最近では感動の接客エピソードなどのいい話がFacebookなどシェアされていることが多いですよね。有名なところだと、ディズニーとかリッツカールトンとかね。
僕は接客業ではないので、接客においてはサービスを受ける側。今までどんなサービスで感動したかを一生懸命思い出そうとしたんですけど、さすがに「涙を流して感動した接客」サービスは受けたことはありません。そんな特殊な状況に置かれたことはないですねぇ。残念。もちろん、飲食店はホテルなどで細かなサービスや気遣いが感じられるのはありましたが、紹介するほどでもないですしね。

感動つながり・草間彌生の紹介を

そんなわけで、今日は感動つながりってことで、2013年に「わたし超スキッ!! -世界を感動させた自己愛-」を発売した芸術家の草間彌生(くさまやよい)さんをご紹介。
もちろん草間彌生さん、本日3月22日が誕生日!本日でなんと88歳。
2016年にはアメリカの週刊誌TIMEの「世界の影響力ある100人」に日本人でただ一人選ばれたのが記憶に新しいですね。個人的には、水玉がちょっと怖いので、草間さんの作品を凝視するのはちょっと辛いんですけど。スンマセン。
さて、草間さん、長野県松本市の裕福な家で生まれ育ちましたが、幼い頃から統合失調症を患って、幻覚や幻聴に悩まされていたんだそうです。それから逃れるために、その幻覚・幻聴を描き留める絵を描き始めたと言います。すごいなぁ、その立ち向かい方。
水玉をモチーフとするのは、幻覚幻聴から身を守るために作品をドットで埋め尽くす儀式的な意味合いも含まれているようで、これは耳なし芳一が全身をお経で埋めつくすことに相通ずるのだとか。そういう意味だったのか。うむ、確かに鬼気迫る感は出ていますよね。

過激な活動で感動を与える

1957年からは活動の拠点をニューヨークに。過激な作品や「ハプニング」と呼ばれる過激なパフォーマンスで「前衛の女王」との異名も。しかし、そんな過激で前衛的すぎる芸術は日本では受け入れられず、傷つき精神病院へ入ることも。
体調を崩し1973年に日本へ帰国してからも活動を続け、その才能は芸術創作だけではなく小説をも手がけ、野性時代新人文学賞を受賞するほど。小説も幼い頃の幻視体験をモチーフにしているということ、うーむ、ちょっと読んでみたいです。
その後も、芸術活動はもちろん、ルイ・ヴィトンとの共同コレクションを発表するなど、商業的な活動も盛んに行います。2006年には、旭日小綬章。2014年には安吾賞を受賞、2016年には文化勲章を受章するなど、今では世界はもちろん(こっちの方がすごいですけどね)日本でも受け入れられる芸術となりました。

3月22日はこんな感動が

さて、3月22日は、世界を感動させたビートルズの初アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」が1963年に発売された日。
1997年には新幹線500系が運行を開始、山陽新幹線区間最短・新大阪-博多間が2時間17分とその所要時間に感動しました。
まだまだ他にも今日はこんな日でしたよ、ぜひご覧あれ。

<B>

<SPONSORD LINK>

等身大フィギュアに囲まれてセレブ体験! マダム・タッソー東京

わたし超スキッ!! 草間彌生 -世界を感動させた自己愛-


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です