12月12日は5本指ソックスの日

12日

5本指ソックスの日

一度履いたらやめられません。僕は毎日これですよ。
今日12月12日は、5本指ソックスの日。
5本指ソックス専門店の株式会社ラサンテが制定しました。
生まれはスペイン。1970年にスペインのカルセン社が特許出願し生産が始まり。
日本での実用新案を株式会社ラサンテが提出したのが、1974年の今日だったということで、
本日が5本指ソックスの日になったそうです。
ほう、どうも語呂合わせな感じがしないと思った。
5が入ってないもんね。

5本指ソックスの始まり

日本に入ってきた当初は見た目がグロテスクだということで
すぐには受け入れられなかったそうですが、スポーツシーンでの利用や
健康にも効果があると言われ、一気に市民権を得ることになります。
日本って、昔から草履や下駄の文化だし、11世紀頃からあるとされる足袋は
親指とその他で別れているから5本指ソックスはすぐ受け入れられそうですが、
そうじゃなかったんですね。ちょっと意外。
2つはいいけど、5本は駄目ですか!ってことですね。
ことじゃない?か。

個人的に履き心地は良いと思ってますよ。
靴を脱いだときの「こんにちは」感も
足の指を一本ずつきちんとカバーしてくれる感も大好きです。
スカート(履いたことないけど)のスースー感よりも
パンツの動きやすさ感のようなものかしら。
江戸から明治の文明開化のときに、袴からスボンに変わったときのように
5本指靴下がスタンダードになる世の中になっていく可能性だってあるのかも。

アモーレ!12月12日の誕生日

さて、本日はアモーレ!
平愛梨さんの誕生日です。
お相手の長友選手は5本指ソックス愛好者だそうですよ。

他にも今日はこんな日でした。

<B>

<SPONSORED LINK>
5本指ソックス専門店の株式会社ラサンテ

「あいたい」平愛梨1st.写真集【電子書籍】[ 平愛梨 ]

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★


12月11日は百円玉の日

11日

 

百円玉の日

かつて紙幣だった百円が
硬貨になったのは、1957年の今日。
戦後初めて銀貨として誕生し、
表には鳳凰、裏には旭日と数字の100が入ったデザインでした。豪華。
でも銀が足りなくなり、
1967年からは白銅貨に切り替わって今に至ります。
ですよね。銀って高そうだし。

百円玉はともかく、
一円玉や五円玉は原料代など製造コストのほうが高い、
という話を聞いたことが。原価の具体的な発表はありませんが、
重さから試算した結果を調べると、
一円玉が2~3円、五円玉が7~8円くらい、十円玉でようやくトントンくらい。
製造コストを考えると電子マネーのほうがいいのかな?

でも、目で見てわかるのって大事。
子供の頃、遠足のオヤツは200円までって言われたやつ。
バナナやミカンは含むのか論争もありつつ、
百円玉2枚を握りしめて駄菓子屋さんで吟味したな。
どの組み合わせなら200円ギリギリまで買えるか必死に考え、
おつりも握りしめ。懐かしい。

駄菓子って、一部の商品は
「当たり」が出るともう一つ同じ商品が貰えますよね。
今はコンビニやスーパーにも駄菓子がありますが、
ネットの投稿で“コンビニでレジの店員にポカン顔された”というのを発見。
そんな…もう当たりは意味ないのか!?嬉しいものなんですよ、30円とかでも!
とショックを受けていたら、
コンビニでも同じ商品をレジに持っていけばレジを通さず貰えるそうです。
ポカン顔は新人さんか。ホッ。

12月11日の今日の日は

ほかにも、今日はこんな日なのです。

今日は歌手・田村直美さんの誕生日。
シングル曲『ゆずれない願い』は高音もよく出ていて、気持ちのいい歌声なんですよ。
おめでとうございます。
アニメの主題歌だったので、当時の小学生は多分よく熱唱していましたよ。
きっと駄菓子を握りしめながら。

あ、今日は駄菓子じゃなく百円玉の日ですけどね。

<y>

<SPONSORED LINK>

【中古】【アニメ系CD】魔法騎士レイアースBEST SONG BOOK


定期購入機能でオンラインショップの売上倍増


12月10日は三億円事件の日

三億円事件の日

三億円事件の日

記念日とするのは悩ましい感じがするのですが、
1968(昭和43)年の今日。12月10日に「三億円事件」が起きました。
東京府中市の東芝工場で支給されるボーナスを運ぶ途中、
白バイ警官に扮した犯人が現金三億円を強奪したのです。
事件は迷宮入りとなり、1975(昭和50)年に時効に。
今でこそ、銀行振込が当たり前ですが、当時は給与や賞与は現金手渡しが主流。
この事件がきっかけで給与の支給を口座振込に切替える会社が増えていったそうです。
確かに。現金でドサッと貰えるのは嬉しいもんですが、
帰り道ちょっとドキドキしちゃいますよね。

昭和43年の3億円、今ではどのくらいの価値?

しかし、当時の三億円てどのくらいの価値なんでしょう。
1968年の大卒の初任給の平均は30,600円だったそうです。安っ!
現在は208,000円ほど。ふむふむ。
ただ、目安にはなりますが初任給は物価と比例しているわけではありませんよね。
日本銀行のサイトによると、昭和40年と今を比べると、企業間で取引される際の商品価格では「昭和40年の1万円は平成27年の約2.0万円に相当する」消費者が購入する際の商品およびサービスの価格での指標だと「約4.1万円に相当するという計算」なんですって。
なかなかムズカシイですね。
そもそも企業間と一般の商品価格にそんだけ開きが出てるって、、
請負の仕事って儲からなくなったんだな、と実感しちゃいますね。

まぁ物価としては当時の3億円は、今の12億円くらいの価値くらいなのかな。
犯人の人、いったい三億円を何に使ったんでしょうねぇ。
今なら、東京オリンピックのどっかの会場に建設費用に当てて欲しいくらいですね。
総費用2兆とか3兆円って本当ですか?(そこに1兆円の開きがあるのもスゴイのだけど)
これ税金なんだよね、って思うとゾッとしますよね。
仮に2兆として、日本国民(1億2708万3000人)で割ると、15,737円。
あれ、もっと高いかと思ったヨ。
でも、まぁ、家族分を寄付しろって言ったら嫌だなぁ。

12月10日の誕生日

本日の誕生日は佐藤浩市さん。1981年に放送された火曜サスペンス劇場
「あの三億円事件の真相は?父と子の炎」で、
犯人役を演じたことがあるそうですよ。あら、奇遇。
そしてお金と言ったらカイジでしょう。
漫画家の福本伸行先生、お誕生日おめでとうございます。
漫画家つながりといえば、桂正和先生も今日が誕生日。チェイング!
ヒーローに三億円事件を解決してもらいたかったですね。

はい。他にも今日はこんな日だったようですよ。

<B>

<SPONSORED LINK>

三億円事件奇譚 モンタージュ10巻【電子書籍】[ 渡辺潤 ]


オンラインストアの開設は、お試し無料の カラーミーショップ で!