1月16日は囲炉裏の日


囲炉裏の日

この寒い季節、囲炉裏を囲んで日本酒でも飲みたいですね。そんなわけで、本日1月16日は「囲炉裏の日」。ご想像通り語呂合わせで「い(1)い(1)ろ(6)」から。囲炉裏が大好きな愛好家たちが制定したそうですよ。

囲炉裏はなぜ囲炉裏?

ご存知の通り囲炉裏とは室内になる炉のこと。ウィキペディアによると

伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のことである。主に暖房・調理目的に用いる。数える際には「基」を用いる。古くは、比多岐(ひたき)や地火炉(じかろ)とも言った。

との事。
で、前から思っていたんですけどね、囲炉裏ってどうして「囲炉裏」って言うんでしょうね?
炉を囲むって事なので「囲炉」はもう納得なんです。でも「裏」はなんで?って思いますよね。

どうやら、囲炉裏は昔は「イロリ」「イルリ」「ユルリ」なんて呼ばれていたそうで、そこに漢字を当てはめて「囲炉裏」になったと言われています。炉の中は神様の住む神聖な世界で、この世を表とするなら、違う世界は「裏」、だから裏という字をあてたという説もあるんだそうで。
また「裏」という漢字には、「うち・なか・内部」などの意味もあるため、家の中心に炉があるという事でこの字を当てたのかもしれませんね。うむ。おそらくそんな気がしてきました。
まぁ、一応納得です。

ゲッツ!

今日の誕生には「ゲッツ!」でお馴染みのダンディ坂野さん。彼曰く、「Get’s!!(ゲッツ)」の正しい使い方は「面白くないネタを披露して、滑って気まずくなった空気の中で使う」事だそう。
気の合う仲間通しで囲炉裏を囲んで、くだらない話をしながら「ゲッツ!」を言い合う。なんともシュールで楽しそうです。
そうそう。僕には、大好きな囲炉裏のある秘密のお店があるんです。来月の飲み会はまたそこを幹事にリクエストしようかなぁ。ゲッツ!

はい、今日は他にもこんなことがありましたよー。

<B>
<SPONSORD LINK>
干すよりキレイ。ふとんクリーナーはレイコップ

DA-420 和の逸品 至福の 囲炉裏


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です