11月27日は組み立て家具の日

組み立て家具の日

組み立て家具の日

組み立て家具が普及するきっかけとなったのが、
カラーボックスと言われています。
その生みの親、株式会社クロシオの会長
深谷政男氏の誕生日(1941年11月27日)にちなんで
組み立て家具の日は制定されました。

カラーボックスのはじまり

カラーボックスの誕生は1967年。
それまでの家具は完成品の状態で販売されているのが当たり前、
その性質上、運送費用がかかるのが問題でした。
完成前の商品なら省スペースで運送費が安くコストダウンになる、
その代わりに、購入者自身で組み立ててもらう。という発想で
カラーボックスが生まれたそうです。
素晴らしい!

今でこそ、落ち着いたデザインが多いですが、
赤や緑のカラーボックス
昔はどこの家にもありましたよね。
ホームセンンターなどでは家具といえば、組み立て家具。
カラーボックスが始まりとは、知りませんでした。

すげーよ、IKEA

で、調べてみました。
組み立て家具といえば、やっぱりIKEAですよね。
IKEAはスウェーデン発祥の世界最大の家具量販店。
創立は1943年、当時は安売りの雑貨店だったそうです。
数年後に地元家具屋と契約し格安販売が大人気に、
それを機に家具の専門店になります。
1953年には最初のショールームをオープンさせ、
1956年頃から「フラットパック(持ち帰り組み立てられる商品)」も
誕生したそうです。
え、1956年?
カラーボックスの誕生は1967年ですよ・・。

組み立て家具、結構前からあったんだ。
IKEA、すげー。

いやいや、日本で普及のきっかけになったのは
カラーボックスですよ。うん。
だから、本日は組み立て家具の日なのです。
はい。そう。
本日は、組み立て家具の日です!

11月27日の誕生日は

さて、今日の誕生日。
家具ではなく「描く」漫画家さん。
立原あゆみ先生の誕生日。
姉が持っていた「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」にドキドキした記憶が。
でも、やっぱり「本気!」ですね、代表作は。マジで。

ラーメンズの片桐仁さんも誕生日。
多摩美術大学出身。組み立てるのは得意そうです。
TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」で長瀬くんが使っていた
鬼ギター、鬼Phoneは、片桐さんの作。
すごカッコいー、って思って映画見てて、
クレジットで作者の片桐さんの名前を見て、こんな特技があったのか!と驚きました。

さてさて、
本日は他にもこんな日だったのですよ。

<B>

<SPONSORED LINK>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です