12月25日は昭和改元の日

25日

 

昭和改元の日

1926年12月25日、
大正天皇が崩御されて昭和天皇が皇位継承された日に
日本の元号が「昭和」になりました。
実は日本のクリスマス普及にも関係があり、
この翌年に休日法が改正されて
大正天皇が崩御された12月25日は「大正天皇祭」として休日に。
昭和22年まで休日とされ、その間にクリスマスが定着したそうです。
休日の理由は違うけど、クリスマスに休めるのはいいな。

昭和の時代は

昭和の時代は日本の歴代元号で最も長く、
昭和天皇の在位期間である1926年から1989年(昭和64年)まで。
その後、1989年1月7日に昭和天皇が崩御され、
今上天皇が即位された翌日に「平成」へ。
それを発表されたのが、後の総理大臣、
小渕恵三さんであることは有名でしょうね。

昭和というのは儒教の教書・四書五経の一文が由来で、
国民の平和と世界各国の共存繁栄を願うという意味。
他の候補もいくつかあった中で選ばれたようですが、
なんと号外や朝刊最終版で新しい元号を
「光文」と誤報した新聞社もあったようです。
あわや社長が辞任かというところまで騒ぎが大きくなり、
最終的に編集局長の辞任でこの“光文事件”は収束したとか。
詳しい経緯など真相は不明。誤報、恐ろしや。

12月25日の誕生日

今日は女優・武居咲さんの誕生日。
少し前の主演ドラマ『せいせいするほど、愛してる』、
原作漫画の舞台は架空の化粧品メーカーでしたが
ドラマでは会社が宝飾ブランド・ティファニーという設定で、
スタイリングされたアクセサリも話題になりました。
今年はクリスマスが日曜日なので、訪れるカップルが増えそうですね。

今日は他にもこんな日でした。

クリスマスの今日は、昭和になった日。
近所にある昭和な雰囲気のお店で、ケーキ買って食べようかな。
子供の自己主張が強くなってきたら、
キャラクターのケーキとかになるのかな。

<y>

<SPONSORED LINK>
TV雑誌に引っ張りだこ!デコレーションケーキ.COMのキャラクターケーキ




女性に選ばれているネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」


毎月24日は削り節の日

削り節の日

削り節の日

メリークリスマス!ってことで
世間一般では本日はクリスマスイブでお祝いしている中、
このサイトでは日本人らしく「削り節の日」を取り上げてみました。

イブの今日だけが「削り節」なだけではなく、
「ふ(2)し(4)」ってことで、毎月24日が「削り節の日」なのです。
東京鰹節類卸協同組合が制定しました。

削り節はお雑煮に

さて、突然ですけど。
もういくつ寝るとお正月〜。
お正月には餅食って、って替え歌もありますが、
お正月ってお雑煮ですよね。
僕は岐阜に住んでいますが、愛知県の県境ということもあり
雑煮は醤油ベースに具材は餅菜(もしくは小松菜)と角餅のシンプルなものを
子供の時から食べていました。
で、その上にわっさと鰹節をかける、この鰹節の匂いが、
僕の中のお正月のイメージと言っても過言ではないくらいなんです。

最近は市販のパックですけど、昔は鰹節削り器で削ってましたよ。
シャ、シャ、シャーって。
やっぱりあれが美味しいんですよねー。
思い出だから昔の方が美味しかったのかなぁ、と思ってましたが
どうやら本当に美味しさは違うようです。
ほほう。

本格的な鰹節に挑戦したい

家で鰹節削り器で削るのは「枯節」と言われるもので
(あのカチンカチンのやつです)カツオを茹でて乾燥させて、
さらにカビ付けをして熟成したもの。
カビがタンパク質を分解して旨み成分が生成されるそうです。
対して、パックの鰹節(の大半)は「かつおのふし」と呼ばれ、
カツオを茹でて乾燥したもの(荒節)を削ったもの。
カビは付いてなく熟成もしていないのです。
だから、旨みの量が全く違うらしく、美味しさにも差が出るとか。
そうかー。最近食べるお雑煮は何か物足りなかったのはこういうことか。
今年は本格的な鰹節に挑戦してみようかしら。

サンタさん、イブの日に
鰹節削り器を届けてくれないかなぁ。
枯節とセットで。

12月24日の誕生日・メリークリスマス!

いよいよ来週は大晦日、今年の紅白歌合戦の司会者
嵐の相葉雅紀さんが本日の誕生日。
NHKよ、なぜ、嵐の他のメンバーを削ったんだ、ってことで。
削りぶしだけに。

はい、他にも今日はこんな日でした。

<B>

<SPONSORED LINK>

三毛猫ホームズの推理 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 相葉雅紀 ]

定期購入機能でオンラインショップの売上倍増


12月23日はテレホンカードの日

23日

 

テレホンカードの日

1982年のこの日、
現在のNTTが初めてテレホンカード式公衆電話を設置。
それを記念して、テレホンカードの日に制定されました。
小銭がなくても電話できて便利でしたが、
テレカに公衆電話、どちらも見かけなくなりましたね。
今はNTTの電話料金の支払いにテレカが使えるみたいで、
基本使用料ではなく追加発生した電話料金が対象など
詳しい条件や利用方法はNTT東日本西日本のHPで紹介されています。
固定電話がなければテレカを金券ショップで換金するか、
限定モノならネットオークションでちょっとした金額になるのかも。

電話の発明

電話が最初に発明されたのは1875年のこと。
発明したのはアレクサンダー・グラハム・ベルさんで、
母親が聴覚障害を患ったことから音響学に興味を持ち、
父親の仕事を手伝いながら長年研究を続けて完成させます。
最初の言葉は「ワトソン君(助手)。
用事があるんだ、ちょっと来てくれたまえ」。
1876年には特許の認可がおりて、1877年には日本に輸入。
特許取得後に同時・後発で電話を開発した人々から
何百件と裁判を起こされたようですが、一度も敗訴にはならなかったとか。
世紀の発明ですから、裁判も大変でしょうね。

ちなみにベル自身はイギリス市民としていたものの、
生まれた時にいたスコットランド、一時療養で移住したカナダ、
結婚後に暮らしたアメリカの3国が彼を“自国民”と主張。
いやはや。すごい人は、いろんな権利が絡みますね。

12月23日の今日の日は?

1974年の今日は、ベル研究所が初のトランジスタを公開。
トランジスタとテレホンカード。これも何かの縁でしょうか。
今日が誕生日の宮部みゆきさんなら、
うまく繋げてミステリー小説になるのかな。

他にも記念日や誕生日などはこちらです。

年末ジャンボ宝くじ、発売は今日までですよ。
夢を買いに行かれる方、急いでください!

<y>

<SPONSORED LINK>

我らが隣人の犯罪 [ 宮部みゆき ]

価格:529円
(2016/12/21 10:48時点)
感想(25件)

現金がドコモ口座に貯まる、お得なオンラインモール

ラクスルの新サービス「スマートチラシ」